ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 美咲中央小学校 > 美咲中央っ子日記(令和6年7月)

美咲中央っ子日記(令和6年7月)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年7月31日更新

暑い日が続きます

 7月31日

 玄関近くに咲いているひまわりも、連日の暑さで少し元気がないようです。本当に暑い日が続きます。暑さに負けず(?)教職員で校内研修を進めています。

 26日には、外部講師の先生をお迎えし、「主体的な学び」についてのイメージを共有しました。29日には、日笠先生が講師になり、「一人ひとりを大切にする体育授業」について、みんなで考えました。25日の「学区めぐり」に参加した教員からのレポートも職員室に集まりました。わくわくする学校づくり、授業づくりに向けて、研修を続けています。

1

2

3

4

6

学区の魅力 再発見!! 学区めぐり

7月25日

 教職員で学区をめぐる研修を行いました。錦織の興禅寺、大垪和の両山寺、棚田、金地、境をめぐりました。江戸末期、地域医療につくした女医「光後玉枝」について学んだり、推定樹齢千年の二上杉を見たり、棚田の風景を眺めたり・・・。ココペリのパンやさんをのぞいた後、最後に、紅そばをいただいて帰りました。興禅寺の芝原さんをはじめ、行く先々でお話を聞かせてくださった地域の皆様のあたたかさにも触れることができました。学区のよさを再発見した半日でした。

1

2

3

6

4

7

個人懇談 ありがとうございました

7月22日・23日・24日

 個人懇談を行いました。お忙しい中、そして、本当に暑い中、学校においでいただき、ありがとうございました。これからも、子どもたちの成長のため、家庭と学校がしっかり話し合っていきましょう。

1

2

3

4

1学期終業式

7月19日

 71日間の1学期が終了しました。みんなよくがんばりました。各学年の代表者ががんばったことの発表をしてくれました。校歌も元気よく歌えました。夏休み、元気に楽しく過ごしてください。

1

2

3

4

6年 桃太郎伝説 のぼり作り

7月18日

 桃太郎伝説についての学びを進めている6年生。桃太郎の会の方々と一緒に、伝説スポットに立てるのぼり作りをしました。今回は、下書きが完成しました。色塗りは、8月8日(木)13:30~15:00頃まで中央児童館で行われます。児童館を利用している子どもたちで色をぬり、のぼりを仕上げます。出来上がりが楽しみです。

1

2

3

4

6

 

1・2年 お楽しみ会

7月18日

 1学期のしめくくりのお楽しみ会。グループごとにトランプやかるた、ジェンガで楽しみました。この日も、2年生がリーダーシップをとってくれていました。

1

2

3

4

 

5年・6年 着衣水泳

7月16日

 水泳インストラクターの古城先生においでいただいて、5年生・6年生が着衣水泳の体験をしました。服や靴のままだと、いかに泳ぎにくいかを体験することができ、浮く方法を練習しました。命を守るための、大切な学習ができました。

 古城先生には、今年度も3年以上の水泳学習にたくさんおいでいただきました。今年度は、天候にも恵まれ、計画通りの水泳学習ができました。どの学年の児童も、ずいぶん泳力が伸びました。「泳げるようになったよ」とうれしそうに報告してくれる児童もたくさんいました。

1

2

3

5

 

2・4・6年 陶芸教室

 今年度も、7月初めから3回にわたり、上本先生をお招きしての陶芸教室を行いました。2年生はお皿、4年生は一輪差し、6年生はシーサーを作りました。大喜びで葉っぱを貼り付けていた2年生。かっこいい一輪差しができそうでわくわくしていた4年生。いろいろな顔のシーサーができ、楽しんでいた6年生。焼き上がりが楽しみです。

2

1

3

4

5

6

7

発表!! 水泳記録会 ベスト10 

7月10日

 昨日の水泳記録会の、各種目ごとのベスト10が発表されました。「25mクロール」「25m平泳ぎ」「25mビート板キック」「50mクロール」「50m平泳ぎ」の5種目です。ベスト10に入った人の中には、初めはなかなか泳げなかったけど、だんだん泳げるようになった人もいるそうです。努力し、挑戦した子どもたち、すてきです。後日、記録証もいただけるそうです。美咲中央小学校でがんばった証ですね。

1

2

校内水泳記録会

7月9日

 5年生6年生が校内水泳記録会を行いました。小学校低学年の時、コロナ禍でプールに入れない時期があった学年ですが、しっかり練習し、上達しました。今日は、友だちの声援をうけながら、自己新記録を目指して泳ぎ切りました。泳ぎ終えた子どもたちは、どの子もとてもすがすがしい表情でした。

1

2

3

4

今日の給食

7月8日

今日は、七夕献立でした。廊下には、1年生、2年生が作った七夕飾りがかざられています。

牛乳、サラダ寿司、ごまネーズサラダ、魚そうめん汁、七夕ゼリー

12

1・2年生 七夕かざりつくり

7月5日

 1年生と2年生が一緒に、七夕かざりを作りました。2年生が1年生に教えてくれている場面もありました。「プールのかおつけをがんばる」「かけざんができるようになるぞ」かわいいお願いごとが書かれてある短冊もたくさん見つけました。みんなの願いが叶いますように。

1

2

3

4

5

6

 

 

着付け体験

7月4日

 アートクラブの4年・5年・6年生が、ボランティアさんにお世話になり、浴衣の着付け体験をしました。浴衣の丈を合わせたり、帯を結んだり・・・。あっという間に、かわいく変身しました。浴衣を着ての校内散歩も楽しそうでした。

1

2

3

4

4年5年6年 みんなで楽しんでいるクラブ活動

7月4日

 インドアアウトドアクラブでは、打穴下の木浪さんを講師にお招きし、電気の実験をしました。ハンドメイドクラブは、スライムづくり、クッキングクラブは、パフェ作り。みんなで楽しんでいます。

 1

2

3

6年生 桃太郎ウオーキング

7月3日

 6年生たちが、「美咲桃太郎の会」の方々と一緒に、桃太郎伝説ゆかりの地を巡りました。「祝詞(のっと)」「勝ざこ(しょうざこ)」などの地名や屋号が残っているところを確認したり、鬼山に登ったり・・・。自分たちの住んでいる地域に、桃太郎に関係した場所が多くあることに驚いた6年生たち。この「桃太郎伝説」をどうつないでいくかを、今後、考えていきます。暑い日でしたが、12人もの地域の方々が一緒に歩いてくださいました。打穴下や打穴中の自治会には、休憩場所の提供もしていただきました。大変ありがとうございました。

1

2

3

 

5

6


前のページへ戻る
このページのトップへ