ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 美咲中央小学校 > 美咲中央っ子日記(令和6年6月)

美咲中央っ子日記(令和6年6月)

印刷用ページを表示する 更新日:2024年7月8日更新

交通安全子ども自転車大会岡山県大会 参加

6月29日

 交通安全子ども自転車大会岡山県大会に、本校6年4名が参加しました。約2ヶ月練習を続け、本番も堂々と自転車に乗ることができました。「やってみよう」と自分で参加を決め、練習に励んだ4人のパワーに、私たち教員も元気をもらいました。応援にかけつけてくださった保護者の皆様、そして、2ヶ月間、指導をしてくださった美咲警察署の担当者の方々、本当にありがとうございました。美咲警察署担当者の方の手作り応援うちわは、岡山ドームの中で、ひときわ目立っていました。

1

2

5

37 39 

38 40

4

 

 

 

 

なかよし集会

6月27日

 運営委員会主催なかよし集会を行いました。○×クイズやじゃんけん列車を全校みんなで楽しみました。5年生・6年生の運営委員の皆さん、楽しい企画をありがとう。

2

1

3

5年生 かめっこ保育園年長さんと交流会

6月26日

 5年生たちが年長さんと交流会をしました。折り紙を折ったり、プレゼントをあげたりしました。事前に、折り紙の折り方をしっかり調べ、優しく教えていた5年生。2学期の交流会も楽しみですね。

1

2

3

 

おしゃべり場 in美咲中央

6月26日

 6年生と地域の方々がグループで話し合うおしゃべり場を行いました。学校運営協議会委員さん、ボランティアさん、役場の方などが参加してくださいました。コーディネーターは、教育委員会の石坂さん、地域学校協働活動推進員の野津さんにお世話になりました。グループに分かれ、「好きな給食」「がんばっていること」「夢」「どんな美咲町にしたいか」をテーマに話し合いました。子どもたちの話を地域の方々がしっかりと聞いてくださり、どの子もとても楽しそうでした。そして、地域の方の話を聞くのも、子どもたちにはとても新鮮だったようです。「地域の方がウオーキングをがんばっていてすごいと思った。」「日本1周が夢の人がいた。」などとうれしそうに教えてくれました。地域の方々と顔なじみになることもでき、参加者みんなが元気の出る会になりました。

1

2

3

45

 

自転車大会岡山県大会出場 壮行式

6月28日

 明日、美咲署の代表として、本校6年生4名が、岡山ドームで開催される第57回交通安全子ども自転車大会岡山県大会に出場します。本日、壮行式を行いました。この4人は、昨年度に続き、2年連続の参加です。自転車大会に出ることを自分で決め、5月から週1回の練習を続けてきました。そのやる気と努力する姿に、大きな拍手を送ります。明日は、緊張感あふれる会場の中で、実技と学科のテストに臨みます。練習の成果を発揮してくれることを願っています。

1

2

3

PTA主催 防災ワークショップ(後半)

6月23日

 防災ワークショップ後半は、各ブースに分かれて、毛布担架体験、段ボールトイレ作り、災害時きせかえゲーム、家具転倒防止まちがいさがしゲームに挑戦しました。どのコーナーも、子どもだけでなく大人にも学びのある内容でした。あたたかいお湯ですぐにできる防災食も、おいしくいただきました。

1

2

3

45

 

PTA主催 防災ワークショップ開催(前半)

6月23日

 昨年度に引き続き、今年度もPTA主催 防災ワークショップを開催しました。黒瀬教育長様や各地区の自治会長様にもご参加いただき、子ども、保護者、学校、地域、行政が一緒になって、防災について学ぶことができました。防災士の皆様による講話や寸劇、さくら隊の皆様による救急法講習、段ボールトイレ作りやクイズなど、盛りだくさんの内容でした。最後に、非常食の試食も行いました。約120人が集まり、一緒に学べたことをうれしく思います。PTA役員の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

1

2

3

4

5

 

修学旅行 いってきました

6月14日

 奈良京都方面に修学旅行に行ってきました。1日目の京都の気温は、35.9度!!暑さに負けず、みんな元気に過ごせました。見学も買い物も滝川旅館も本当に楽しかったです。

1

5

223

111

5

4

 

修学旅行 いってきました パート2

6月14日、15日

 修学旅行2日目は、清水寺、二条城、金閣寺を見学した後、お楽しみの映画村へ。お化け屋敷などのアトラクションや買い物をみんなで楽しみました。

1

2

3

999

4

5

きょうの給食

6月19日

 今日は、食育の日です。かみかみ献立でした。

  牛乳 麦ごはん いわしのごま酢漬け じゃがいものみそ和え 豆腐のすまし汁

1

参観日・地区懇談会・学級懇談

6月12日

 子どもたちのがんばりを見においでいただき、ありがとうございました。1年体育、2年音楽、3年体育、4年国語、5年理科、6年英語の授業を公開をしました。いろいろな教員と楽しく学習している様子を参観していただきました。地区懇談会や学級懇談にもご参加いただき、大変ありがとうございました。

1

2

3

4

5

 

観劇会

6月11日

 民話芸術座においでいただき、「銀河鉄道の夜」の劇を見せていただきました。「本当の幸せとは?人の優しさとは?」がテーマのお話でした。劇団の方々の熱演に、いつのまにかお話の中に引き込まれていきました。

 劇の始めの朗読教室には、4人の6年生が出演しました。劇の本編にも、子ども役で6年生が出演。何度も登場し、堂々と演技することができました。幻想的な世界の中で、子どもたちも大活躍でき、すてきな時間になりました。

1

2

3

4年生 打穴川たんけん

6月7日

 総合的な学習で、川をテーマに学習している4年生。小椋先生の手作りの網を持って、いざ打穴川へ。じゃばじゃばと川を歩いてみると、小さい魚やエビがいました。草の陰に網を突っ込んだり、川底の石を持ち上げてみたり・・・。結構いろいろな生物に出会えました。どうやら水質と生き物は関係しているようですね。活動の最後には、小椋先生の魚教室も始まり、みんなで楽しみました。

 4年生たちが安全に川に入れるよう、地域の方々が草刈りをしてくださったり、見守りをしてくださったりしました。ありがとうございました。

1

2

3

4

 

生け花がずらり!!

6月6日

 本日、ハンドメイドクラブは、生け花に挑戦。ボランティアの方に指導していただき、思い思いのすてきな生け花ができあがりました。立派な花器は、数年前に地域の方から寄贈していただいた物です。日本文化の豊かさを感じる時間になりました。

1

2

3

4

救急法研修会

6月4日

 教職員で救急法の研修をしました。久米南の消防署から指導にきていただきました。万一のときのために、真剣に学習しました。

1

2

3

柵原鉱山の石から・・・?

6月4日

 子どもたちが楽しみにしている理科クイズ。今回は、柵原鉱山から掘られた石が登場しました。この石から作られる物は?

 (1)刀 (2)じしゃく (3)アクセサリー (4)ひりょう (5)お金  

 きらきら光るこの石。(2)と答えている子どもが大勢いました。正解発表が楽しみです。クイズ正解者は、給食の時間、校内放送で名前が呼ばれます。「まだ、1回も呼ばれたことがない。今度こそ名前が呼ばれたいなあ。」と楽しみにしている3年生もいました。

1

2

3

自主学習ノートコーナー

6月4日

 児童玄関に「自主学習ノートコーナー」ができました。3年~6年の自主学習ノートのコピーや、1・2年の算数や国語のノートのコピーが紹介されるコーナーです。お手本ノートが次々と紹介されています。

1

2

全国植樹祭

6月4日

 先月5月26日に岡山市で開かれた全国植樹祭で、本校6年生6人が大活躍。大変な緊張感の中で、大会宣言の朗読、天皇、皇后両陛下による「お手まき」の介添えなど自分の役割をやり遂げました。何度も練習やリハーサルを行い、本番に臨みました。すばらしい経験ができましたね。この植樹祭を機会に、自然の大切さや森林の大切さについて、さらに子どもたちと考えていきたいです。

1

2

3

4

5


前のページへ戻る
このページのトップへ