国内外のアーティストが参加した美咲芸術世界の亀甲周辺の作品を約2キロのウォーキングで見てまわれます。途中には、たまごかけごはん専門店「食堂かめっち。」やJR亀甲駅、美咲町の特産品を帰る美咲町物産センターもあります。

ART POINT「幸せのあいのす」
作者:作品名 Radek Predygier : Paradise Paradise
電話: 0868-66-1118
美咲町産業課たまご広場係
国内外のアーティストが参加した美咲芸術世界の亀甲周辺の作品を約2キロのウォーキングで見てまわれます。途中には、たまごかけごはん専門店「食堂かめっち。」やJR亀甲駅、美咲町の特産品を帰る美咲町物産センターもあります。
ART POINT「幸せのあいのす」
作者:作品名 Radek Predygier : Paradise Paradise
ART POINT「ギャラリールート53(美咲町物産センター)」
作者:作品名 YosukeTsuchiya : GALLERY Route 53
ギャラリールート53には、美咲町の特産物を展示しています。お気に入りの逸品ががあれば横の物産センターでゲットできます。また、「食堂かめっち。」で使われている棚田米販売も行われています。
ART POINT「ふれあい亀太郎ロビー」
作者:作品名 Etsuko Kobayashi : Pipisoeurse
亀の形の建物のロビーで作品をご覧いただけます!!
ART POINT「JR亀甲駅」
作者:作品名 Suisse Marocain : KAME Circus
10月16日、たまごまつりのメイン会場詳しくは下記のチラシをご覧ください!!
国内外のアーティストが参加した美咲芸術世界の日本棚田百選大垪和西棚田周辺の作品を約5キロのウォーキングでアートと棚田を見てまわれます。
ウォークコースをgoogleで確認する(一部のブラウザでコースが表示されないことがあります)
ART POINT「キッサコ」
作者:作品名 Skat Linda : キッサコ
ART POINT「キッサコ」
作者:作品名 Bruno Dumont : Cabanism
ART POINT「棚田のあげ家やまっこ」
作者:作品名 Raku Gaki : OHAGA Air
ART POINT「大垪和西棚田夕日ビューポイント」
作者:作品名 Skat Linda : PHOENIX EGG
POINT「棚田公園」
縁起のいいカメを探して運気アップ
亀甲駅から黄福広場周辺にはカメのモニュメントがいっぱい。縁起のいいカメを探して運気アップ!!写真は亀甲の地名の由来となった「亀甲岩」。
なんと日本で一番古い、桃太郎についての文献が美咲町で発見されました。ゆかりの地名が今も残っています。鬼の墓もありました。こんな桃太郎ゆかりの地を歩くウォーキングコース。地元の皆さんが作った、のぼりがお出迎えしてくれます。
桃太郎ゆかりの地を歩くウォーキングコースの中に、地元の皆さん植えた芙蓉の花たくさん咲いている場所があります。9月末ごろ満開をむかえます。
日本棚田百選に選ばれている大垪和西の棚田を歩きましょう。四季折々の姿を見せる棚田で、思いっきり自然を満喫しましょう。団体の場合、美咲町棚田保存地区連絡協議会ガイドがご案内します。要予約。資料代必要。大垪和西の棚田面積は42.2ha。約850枚の棚田がすり鉢状に広がっています。ウォーキングコースは1.5kmから5.2kmなど体力に合わせて選べます。高低差は標高400mから315m。