本文
ごみについて
一般家庭から出るごみ(家庭系一般廃棄物)
美咲町では、津山圏域クリーンセンター(津山市領家)の本格稼働に伴い、平成28年4月1日から家庭ごみについて、全町統一の分別・出し方になりました。
ごみの分別・出し方
ごみステーションに出す場合について
次の「家庭用ごみの分別・出し方 ガイドブック」または「さんあ~る(アプリ)」を確認していただき、適切なごみの分別・出し方をしていただきますようお願いします。
「家庭用ごみの分別・出し方 ガイドブック」及び「美咲町家庭用ごみの分別・出し方のポスター」は、各家庭に配布しておりますが、お持ちでない方は役場住民生活課、各総合支所地域振興課におたずねください。
〇美咲町家庭用ごみの分別・出し方ガイドブック [PDFファイル/7.42MB]
〇美咲町家庭用ごみの分別・出し方ガイドブックの改訂箇所一覧表 [PDFファイル/94KB]
ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご活用ください。
ごみの分別方法や、収集日をスマートフォンで簡単に確認できます。
詳しくはこちらのページをご確認ください。→ごみ分別アプリ「さんあ~る」配信開始
ごみの収集日程
ごみの収集日程は次のとおりです。
令和6年度
〇令和6年度ごみ収集日程表【中央】 [PDFファイル/309KB]
〇令和6年度ごみ収集日程表【旭】 [PDFファイル/519KB]
〇令和6年度ごみ収集日程表【柵原】 [PDFファイル/259KB]
令和7年度
〇令和7年度ごみ収集日程表【中央】 [PDFファイル/254KB]
〇令和7年度ごみ収集日程表【旭】 [PDFファイル/393KB]
〇令和7年度ごみ収集日程表【柵原】 [PDFファイル/287KB]
直接、津山圏域クリーンセンターへ持ち込む場合について
ごみステーションに出せない場合や、すぐに処理したい場合は、ごみ処理場(津山圏域クリーンセンター)に直接ご自身で持ち込むことができます。
案内図、受付日等は上記の「ごみの分別・出し方ガイドブック」の裏表紙、または、クリーンセンターホームページにてご確認ください。
持ち込む際は、美咲町の分別ルールと同じに分別して持ち込んでください。粗大ごみは、軽トラ1杯程度もしくは10点までとなります。
「津山圏域クリーンセンター」 (津山市領家1446) ごみの搬入受付時間 8時00分~16時30分(予約は不要です)
事務局 電話0868-57-2221
まだ使えるモノは「リユースコーナー」にお持ちください(津山圏域クリーンセンター内)
クリーンセンターリサイクルプラザ内にあるリユースコーナーでは、ご家庭で使わなくなった家具や家電製品などを引き取り、清掃・点検をした後に、リユース品として提供・販売しています。
「リサイクルプラザ」 電話0868-57-0153
家電リサイクル品目(テレビ、エアコン、冷凍(冷蔵)庫、洗濯機、衣類乾燥機)について
これらは、家電リサイクル法に基づくリサイクルが義務付けられており、リサイクル料金(券)が必要です。メーカー及び大きさによって、料金は異なります。
詳しくは、家電リサイクル券センター(RKC)にお問い合わせください。
一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターホームページ
RKCコールセンター(フリーダイヤル: 0120-319640)
処分方法
(1)過去に購入した販売店、または、新たに購入する販売店へ引取りを依頼する。
(2)自分で指定引取場所(下記参照)まで運搬する。
指定引取場所
日本通運株式会社 津山指定引取場所
岡山県津山市神戸466
電話:0868-32-8824 Fax:0868-32-8825
(3)上記(1)及び(2)が困難な場合、有料(リサイクル料金に加えて、町に支払う収集運搬手数料(廃家電製品1品ごとに2,000円。)で処分する方法がありますので、住民生活課(電話0868-66-1114)にご依頼ください。
※(2)及び(3)の場合、事前に郵便局で「リサイクル券」を購入してください。
ごみ出しルールについて
【 1 】 指定ごみ袋に入れて出しましょう。なお、粗大ごみシールには名前を書きましょう。
【 2 】 分別のルールを守りましょう
【 3 】 地域の決められた場所(ごみステーション)に出しましょう
【 4 】 収集日の午前8時までに必ず出しましょう
【 5 】 安全に、衛生的に出しましょう
(リチウムイオン電池、スプレー缶・カセット式ガスボンベ・使い捨てライター・刃物の出し方・生ごみの水切りなど)
引っ越しに伴う大量の片付けごみ、空家掃除に伴う片付けごみなどの排出について
ごみステーションに大量の家庭ごみを一度に出されますと、他の住民のご迷惑となりますので、できるだけ津山圏域クリーンセンターへ直接搬入するか、美咲町一般廃棄物処理(収集運搬)業許可業者に依頼して処理してください。美咲町一般廃棄物処理(収集運搬)業許可業者一覧表はこちら。
事業活動によって排出されるごみ(事業系一般廃棄物に限る。)の排出について
事業系一般廃棄物(可燃ごみと資源ごみの一部に限る。)は、津山圏域クリーンセンターに直接搬入するか、美咲町一般廃棄物処理(収集運搬)業許可業者に依頼して処理することができます。これらのごみは、地域のごみステーションに出すことができませんので、ご注意ください。
※個人事業主(個人や家族で商売を営んでいる方も含む。)や店舗兼住宅にお住いの方についても、生活ごみと事業系一般廃棄物をきちんと分別してください。
自然災害、火災等による災害ごみの処理手数料減免について
自然災害や火災の被害に遭われ、直接クリーンセンターに災害ごみを搬入される住民の方を対象に、ごみ処理手数料の減免制度が適用されます。減免を受けるためには事前に美咲町の減免適用を受ける必要があります。 詳しくはこちら➡ 「災害ごみの処理手数料減免について」
指定ごみ袋・シールの料金
指定ごみ袋は、1ロール(10枚)単位で販売しています。
粗大ごみシールは、1シート(5枚)単位で販売しています。
袋・シールの種類 | 色 | サイズ | 金額(税込み) |
可燃ごみ | 白 | 20L | 100円 |
30L | 150円 | ||
45L | 200円 | ||
不燃ごみ | グレー | 20L | 100円 |
30L | 150円 | ||
45L | 200円 | ||
プラスチック製容器包装ごみ | ピンク | 30L | 150円 |
45L | 200円 | ||
粗大ごみシール | - | - | 60円 |
指定ごみ袋・シールの販売店等
指定ごみ袋・シールの販売は、役場住民生活課、旭総合支所地域振興課並びに下記登録販売店で行っています。
※なお、柵原総合支所地域振興課では、個人向けの販売は行っておりません。あらかじめご了承ください。
町内郵便局は、指定ごみ袋のみの販売を行っています。
※登録販売店では、取り扱っている袋の種類、サイズ、枚数が異なりますので、あらかじめ販売店へお問い合わせください。
※登録販売店の名称は、常用漢字のみの使用となっており、実際の漢字と異なる場合があります。
※掲載順は登録年月日の早い順で、令和6年4月現在の登録販売店です。
(中央地域)
登録販売店等の名称 | 住所 | 電話 |
打穴中簡易郵便局 | 打穴中1379-4 | 0868-66-0051 |
打穴簡易郵便局 | 打穴里1669 | 0868-66-1999 |
三保簡易郵便局 | 錦織1821-1 | 0868-66-3420 |
東條商店 | 原田1492-3 | 0868-66-0219 |
福祉の店 さくら | 打穴里1644-1 | 0868-66-1680 |
アトム電気店 | 原田1751-1 | 0868-66-0082 |
晴れの国岡山農業協同組合 JA-Cat美咲店 | 打穴中1223 | 0868-66-0480 |
有限会社 坂手商店 | 大垪和西1027 | 0868-68-0023 |
株式会社 亀甲マイカーセンター | 打穴中1047 | 0868-66-0477 |
ファミリーマート岡山美咲店 | 原田2141-11 | 0868-66-2828 |
ローソン美咲町錦織店 | 錦織1378-1 | 0868-66-2248 |
美咲町物産センター | 原田3100-1 | 0868-66-0178 |
亀甲新聞販売所 | 原田1175 | 0868-66-0980 |
にぎわい市場三金や亀甲店 | 原田1933-5 | 0868-66-2005 |
ローソン美咲町原田店 | 原田3207-1 | 0868-66-7001 |
(旭地域)
登録販売店等の名称 | 住所 | 電話 |
旭北郵便局 | 北795-1 | 0867-27-3300 |
旭郵便局 | 西川914 | 0867-27-2000 |
垪和簡易郵便局 | 栃原528-4 | 0867-27-2300 |
江与味簡易郵便局 | 江与味1089 | 0867-27-2400 |
千歳屋 | 上口1630-2 | 0867-27-2246 |
有限会社 小室呉服店 | 西川910-15 | 0867-27-2031 |
大崎商店 | 西川上5970-1 | 0867-27-3412 |
河本商店 | 西川上98-2 | 0867-27-2414 |
大釜鮮魚店 | 江与味1147-8 | 0867-27-2091 |
森田商店 | 西川917 | 0867-27-2013 |
農産物直売所 みち停あさひ | 西川1001-5 | 0867-27-9366 |
(柵原地域)
登録販売店等の名称 | 住所 | 電話 |
北和気郵便局 | 百々806-1 | 0868-64-0100 |
柵原郵便局 | 久木210-8 | 0868-62-1000 |
小瀬簡易郵便局 | 小瀬129 | 0868-62-0250 |
南和気簡易郵便局 | 藤田上525-1 | 0868-64-0002 |
スーパーひとみ | 吉ケ原862-2 | 0868-62-0817 |
ふくだたふく堂 | 百々405-1 | 0868-64-0015 |
ローソン久米美咲町大戸店 | 大戸下164-3 | 0868-62-1060 |
浦上商会 | 百々835-1 | 0868-64-0030 |
米本商店 | 大戸下253 | 0868-62-0343 |
池上酒店 | 百々25 | 0868-64-0447 |
医療法人 三憲会 柵原病院内売店 (株)三憲 | 吉ケ原992 | 0868-62-1006 |
(有)ストアーアサムラ | 塚角1534 | 0868-64-0824 |
川上酒店 | 周佐817-1 | 0868-62-0349 |
農産物直売所やさい畑 | 久木185-3 | 0868-62-1192 |
直売所 黄多和家 | 百々20-1 | 0868-64-2255 |
(美咲町外)
登録販売店等の名称 | 住所 | 電話 |
株式会社 三船商店 | 久米南町里方825 | 0867-28-2633 |
コメリパワー津山店 | 津山市平福15-1 | 0868-28-7821 |
ぷちショップまさや | 美作市位田239-1 | 0868-72-2616 |
ザ・ビッグ津山平福店 | 津山市平福432-1 | 0868-28-7277 |
マルイ ウエストランド店 | 津山市二宮71 | 0868-28-4545 |
ファミリーマート久米町桑下店 | 津山市桑下1408-33 | 0868-57-7070 |
セブンイレブン赤磐すさい店 | 赤磐市周匝676 | 086-954-2728 |
ローソン美作福本店 | 美作市福本611-1 | 0868-74-7019 |
ごみを減らす「3R」を始めませんか ~みんなで循環型社会をめざしましょう~
リデュース Reduce 発生抑制
|
ごみになるものを減らしましょう ○マイバッグを持っていくか、レジ袋を断るようにしましょう ○できるだけ中身を詰め替えできる商品を買いましょう ○過剰な包装や不要な包装は断るようにしましょう ○買いすぎないよう、いらないものは買わないようにしましょう ○作りすぎ、食べ残しを無くすように心がけましょう |
リユース Reuse 再使用 |
繰り返し大切に使いましょう ○容器に入ったものを買うときは、リターナブル(繰り返し使える)容器を優先して選ぶようにしましょう ○不要なもので使えるものは人に譲る等、フリーマーケットやリサイクルショップを活用しましょう |
リサイクル Recycle 再生利用 |
再び資源として利用しましょう ○新聞、雑誌、段ボールなどは、地域の集団回収(廃品回収)に出しましょう ○缶、びん、ペットボトルは、決められた収集日に出しましょう ○スーパーなどの店頭回収を利用しましょう(トレー、牛乳パックなど) |
お問い合わせ先
美咲町役場住民生活課 電話:0868-66-1114
旭総合支所地域振興課 電話:0867-27-3111
柵原総合支所地域振興課 電話:0868-62-1111