ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 議会事務局 > 美咲町議会のページ

美咲町議会のページ

印刷用ページを表示する 更新日:2024年3月25日更新

美作高校・美咲町議会 ムーンショット事業交流会を開催しました。

 令和6年3月29日、岡山県美作高等学校と美咲町議会は、SDGsパートナーシップ包括協定連携事業として、内閣府の最先端研究に取組む研究者との交流事業、「未来社会の担い手×ムーンショット研究者交流会」を開催しました。講師に量子科学研究機構の山田真希子プロジェクトマネージャーをお招きし、「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」について話を伺い、意見交換を行いました。
 ムーンショット型研究開発制度とは、より大胆な発想に基づく挑戦的開発(ムーンショット)を推進する新たな事業です。2050年までに達成すべき目標を設定し、それに向けて解決すべき課題を設定して、大学や研究機関の研究者が挑戦的な研究開発を進めています。

民生委員児童委員と美作大学社会福祉学科生による研究報告・意見交換会を開催しました

 令和6年2月19日、美作大学で社会福祉学科生の卒業研究発表・意見交換会を開催しました。
 令和4年から実施している美作大学と美咲町議会のSDGsパートナーシップ包括協定連携事業の一環で、同大学社会福祉学科生が卒業研究で取り組んだ「持続可能な民生委員児童委員活動のために必要なこと」を美咲町議会及び美咲町民生委員児童委員に提案の上、参加者と意見交換を行いました。

美作大学のホームページに意見交換会の様子が掲載されています。

👇ここをクリック👇

議会だより最新号

👇ここをクリック👇

議会だより75号表紙

美咲町議会がマニフェスト大賞「議会改革賞」優秀賞を受賞しました。

 美咲町議会は2023年「第18回マニフェスト大賞」(マニフェスト大賞実行委員会主催)議会改革優秀賞を受賞しました。
 11月9日木曜日、東京で各賞受賞の団体・個人による事例発表があり松島議長、左居副議長が登壇しました。翌日の授賞式では賞状が授与されました。
 今年は応募総数3,088件から40件の取り組みが選ばれ、美咲町議会は昨年の躍進賞に続き、今回、議会改革賞優秀賞を受賞しました。
 岡山県下の町村議会では初の受賞となります。

👇ここをクリック👇

 マニフェスト大賞ホームページへのりんく

美咲町議会アドバイザー委嘱式を行いました。

このたび一般社団法人公務員研修協会代表理事の高嶋直人先生と、大正大学社会共生学部公共政策学科教授、博士(政治学)の江藤俊昭先生に、美咲町議会アドバイザーを委嘱しました。

議会アンバサダー募集ポスターの引き渡しを行いました

令和5年9月27日水曜、SDGsパートナーシップ包括協定を結んでいる美作高校、美作大学で、松島議長、左居副議長が議会アンバサダー募集ポスターの引き渡しを行いました。
なお、ポスターのデザインは議会だより73号の表紙と連動しています。


美作大学のホームページにポスター引き渡しの様子が掲載されています。

👇ここをクリック👇

アンバサダー募集ポスター引き渡し

関東町村議会議長会が美咲町へ

令和5年8月22日火曜日、関東町村議会議長会が「議会版SDGs」の取り組みについて視察研修に来られました。
議会広報のバリアフリー化、大学との包括協定による連携事業などについて意見交換を行いました。

「議員のなり手不足解消」及び「議会ハラスメント防止条例」全議員研修を開催

令和5年8月7日、大正大学社会共生学部公共政策学科教授・江藤俊昭氏を講師に「議員のなり手不足解消」について、8月18日には一般社団法人公務員研修協会(EPA)代表理事・高嶋直人氏を講師に「議会ハラスメント防止条例」についての研修を行いました。

旭学園6年生 議会体験学習

令和5年6月28日、旭学園6年生が議会体験学習で来庁しました。
議会ではどんな仕事をしているのか、質問も交えながら学習しました。

美咲町議会で初のオンライン委員会を総務産業常任委員会で開催

令和5年6月8日、美咲町議会は初のオンライン委員会を総務産業常任委員会で開催しました。
この日は大規模災害の発生を想定し、議会業務継続計画(議会BCP)に基づいて、旭、柵原総合支所職員はそれぞれの支所から、一部の議員は自宅に見立てた会議室から本庁舎の委員会室へリモートで参加しました。

出前議会in原田を開催しました。

 美咲町議会では議会活動を充実させるため、町民皆さまからのまちづくりに向けた積極的なご意見をお伺いする事を目的として、「出前議会」を行っています。
 令和5年5月28日日曜日、原田の林業センターで出前議会が開催され、原田第1、原田2区の皆様、議会アンバサダーに委嘱された美作大学、美作高校、岡山大学の学生も参加し、意見交換を行いました。
 この日のテーマは「小規模多機能自治と地域課題」で、地域の皆様からのご意見、ご要望に加え、学生ならではの視点による提言も行われました。

美作大学のホームページに出前議会の様子が掲載されています。

👇ここをクリック👇

 美作大学ホームページへのリンク

美作高校とSDGsパートナーシップ包括協定を締結し合同学習会を開催しました。

美咲町議会は令和5年3月22日に、岡山県美作高等学校とSDGsパートナーシップ包括協定を締結しました。
昨年1月にも美作大学と本包括協定を締結しており、大学と高校の教育機関との包括協定は全国的に先進的な取組となります。
また、調印式後初の連携事業として、「多様な性を知ろう」~セクシャアリティと人権~と題し、合同研修会を実施しました。この取組は、1月21日に開催した美咲町議会と美作高校英語ユネスコ部の生徒とのSDGs合同研修会から出た意見をもとに行ったものです。
講師に性的マイノリティの自助・啓発グループ、プラウド岡山 代表 鈴木富美子さんらをお招きし開催しました。

美作大学児童学科の学生及び講師先生と研究報告・意見交換会を行いました

美咲町議会はSDGsパートナーシップ包括協定を締結している美作大学の児童学科生の自然体験活動を通じた幼児教育「森のようちえん」の研究報告、学生及び講師先生との意見交換を行いました。
 あわせて、学生の専門的知識を政策提言に活用するために設けた美咲町議会アンバサダーの委嘱式を行っています。

美作高校とSDGs合同研修会を行いました。

 令和5年1月21日に、九州大学大学院統合新領域学府客員准教授、加留部貴行氏を講師に迎え美作高校英語ユネスコ部のみなさんとSDGs合同研修会を開催しました。
 美咲町議会では、持続可能な議会を目指しSDGsをテーマに若い世代との交流を深める活動を続けています。
👇ここをクリック👇

美作高校ホームページ

秋田県井川町議会が美咲町へ

 秋田県井川町議会が執行部に「人口減少問題について」「空き家対策について」、議会に「議会の日程について」「議会のDXについて」などの町、議会の取り組みについて行政視察研修に来町されました。
 同じ課題を持つ自治体同士が意見を交わすことで、新たな発想に繋げていく有意義な時間となりました。
👇ここをクリック👇

井川町議会ホームページ

栃木県塩谷町議会が美咲町へ

 令和4年11月17日木曜日、栃木県塩谷町議会が義務教育学校特別委員会など議会の取り組みについて視察研修に来られました。
 塩谷町は美咲町と同じように中山間の町です。少子高齢化、人口減少など同じ問題に立ち向かう議員同士にとって有意義な時間となりました。

👇ここをクリック👇

塩谷町議会

打穴西自治会で出前議会を開催しました

 美咲町議会広報特別委員会では議会活動を充実させるため、町民皆さまからのまちづくりに向けた積極的なご意見をお伺いする事を目的として、令和4年度から「出前議会」を始めています。
 令和4年11月19日土曜日、打穴西公会堂で出前議会が開催され、生活応援商品券の配布についてや義務教育学校についてなど様々な意見が寄せられ、活発な意見交換の場となりました。
👇ここをクリック👇

出前Tube

美咲町議会がマニュフェスト大賞(躍進賞)を受賞しました

 美咲町議会は2022年「第17回マニフェスト大賞」(マニフェスト大賞実行委員会主催)躍進賞を受賞しました。
 11月10日木曜日に東京で各賞受賞の団体・個人による事例発表があり松島議長が登壇しました。翌日の授賞式では賞状が授与されました。
 今年は過去最高の応募総数3,133件から40件の取り組みが選ばれ、美咲町議会は県内町村議会初の受賞となります。
👇ここをクリック👇

マニュフェスト大賞ホームページ

島根県津和野町議会が美咲町へ

令和4年10月14日金曜日、島根県津和野町議会が議会基本条例の制定に向けて視察に来られました。
視察研修の意見交換では、議会基本条例における具体的な取り組みついてなど、お互いに意見交換が行われました。
👇ここをクリック👇

津和野町議会ホームページ

美作大学・美作大学短期大学部さらなる連携強化に向けて

美咲町議会は今年1月に美作大学・美作大学短期大学部とSdgsパートナーシップ包括協定を締結しました。この度、さらなる連携強化に向けて「議会アンバサダー」の募集ポスターを作成しました。ポスターは美作大学内5カ所に掲示されます。
なお、ポスターのデザインは議会だより69号の表紙と連動しています。
👇ここをクリック👇

議会アンバサダー募集ポスター

八女市議会議員が美咲町の行政視察へ

福岡県八女市議会(議員有志4人)が「お試し暮らし住宅」について行政視察研修に来町されました。
👇ここをクリック👇

八女市議会

長崎県諫早市議会報発行特別委員会が美咲町へ

令和4年8月3日水曜日、長崎県諫早市議会報発行特別委員会が美咲町議会広報の視察に来られました。視察研修の意見交換では、若い世代に議会を知ってもらうためにどうしているのかや議会広報以外での普及方法についてなど、お互いに意見交換が行われました。
👇ここをクリック👇

 諫早市議会ホームページ

旭小学校6年生が議会の体験学習をしました

 令和4年6月21日火曜日、美咲町議会初となる小学生の議会体験学習を議場にて行いました。
 議場では実際の議会を模した形で授業が行われ、小学生から活発な質問が行われました。
 後日、藤原校長と6年生担任の甲元先生が6年生一人一人が書いたお礼の作文を持ってくるし、氏名標柱を使った授業の様子を報告されました。

美作大学とSDGsパートナーシップ包括協定連携事業を行いました

 美咲町議会はSdgsパートナーシップ包括協定を締結した美作大学・美作大学短期大学部の学生と第1回目の連携事業として意見交換会(第9回美咲町議会報告会及び意見交換会)を開催しました。
 美作大学・美作大学短期大学部からは町内外在住の学生13人と町内在勤卒業生3人、小坂田学科長、光井事務局次長、町議会から全議員14人が参加し、若者定住やまちづくりなどをテーマに意見交換を行いました。
 冒頭、議場において大学生らに今年度新設した美咲町議会アンバサダーの委嘱状を交付し、模擬議会を実施しました。
👇ここをクリック👇

美作大学ホームページ

議会力をアップさせた議会として美咲町議会が掲載されました

 全国町村議会議長会から初の議会活性化事例集「議会力アップのための活動例~住民とともに歩む議会像を求めて~」が刊行されました。
 全国926町村議会のうち美咲町議会を含む25町村議会の取組みが紹介されています。
 町村議員のなり手不足の原因のひとつである低額な議員報酬の見直しと住民自治の促進の相乗効果を図るためにこの事例集が刊行されました。

 なお、中国地方からは、令和3年度全国町村議会特別表彰を受賞した鳥取県琴浦町議会と美咲町議会の2議会が25の優良事例として選出され、美咲町議会は「議会の見える化を図り、議会力をアップさせた議会」の分野で紹介されています。

第2回議会政策研修会を開催

令和4年5月23日に第2回議会政策研修会を開催しました。美咲町行財政改革審議会 多田憲一郎会長から「美咲町行財政改革の考え方」と題して、「美咲町経営マネジメント指針について」と「美咲町財政の現状と課題」について話がありました。質疑応答では、議員から、今後どのような改革を進めていくのか、またその方向性などについて質問を行い、行財政改革についての議論を深めていきました。

葉山町議会広報常任委員会が美咲町へ

令和4年5月16日月曜日、神奈川県葉山町議会広報常任委員会が美咲町議会広報の視察に来られました。視察研修の意見交換では、議会だよりの編集方法や議会ホームページ作成方法についてなど、議会の強化に努めるようお互いに意見交換が行われました。
👇ここをクリック👇

葉山町議会

「みさき町」議会議員交流会を開催

 全国で「みさき」がつく町が2町だけということで山のまちと海のまちと対象的な2町が連携して相互の発展につなげる目的で、岡山県美咲町と大阪府岬町は令和2年11月3日に友好交流都市協定及び災害時相互応援協定を締結し、美咲町議会も昨年11月3日には大阪府岬町へ訪問するなど交流を深めてきました。
 今回令和4年4月7日に、大阪府岬町議会議員が来町し、美咲町議会議員との意見交換及び棚田遺産や桜の名所「三休公園」の町内視察を行いました。
👇ここをクリック👇

岬町議会ホームページ

美咲町議会が全国町村議会議長会 特別表彰を受賞

 美咲町議会は、地域の振興発展及び住民福祉の向上のため、議会の活性化に積極的に取り組んでまいりました。この度、これまでの功績が、全国町村議会のなかでも極めて著しくで他の模範であるとして令和3年度町村議会特別表彰を受賞いたしました。
 名誉ある本特別表彰は、県内で初めての受賞となります。
 また、山本宏治議員が長年の功績を評価され、岡山県町村議長会自治功労者表彰を受賞されました。

美作大学・美作大学短期大学部と「Sdgsパートナーシップ包括協定」を締結

令和4年1月31日(月曜日)、美咲町議会は美作大学・美作大学短期大学部と、国連が提唱するSdgs(持続可能な開発目標)の達成に向け相互連携する「Sdgsパートナーシップ包括協定」を締結しました。
👇ここをクリック👇

美作大学ホームページ

美咲町災害ボランティア養成講座に参加しました

令和3年12月26日(日曜日)に開催された美咲町ボランティア養成講座に、議長をはじめ多くの議員が参加しました。

👇ここをクリック👇

美咲町

多様な関係を紡ぐ対話の場づくり

 令和3年10月27日に九州大学大学院加留部貴行准教授をお迎えして、対話の場づくりのためのファシリテーションについて議員研修を実施しました。

美作大学社会福祉学科福祉学科4年生との意見交換

議員研修(ダブルケア・ヤングケアラー)

 令和3年10月14日に美作大学社会福祉学科4年生の福田美波さん、三本そらさん、小坂田稔学科長(特任教授)、美咲町社会福祉協議会の小林奈緒さんをお迎えして、介護の実態に迫る「ダブルケア」と「ヤングケアラー」についての議員研修を実施しました。
美作大学のホームページに意見交換の様子が掲載されています。
👇ここをクリック👇

美作大学ホームページ

まちづくりへの抱負

美咲町議会議員のまちづくりへの抱負をお伝えします。

美咲町議会議員名簿

議会の構成を公開しています。

 議会議員名簿

美咲町議会業務継続計画

美咲町議会では災害などの発生時にも議会機能を維持するための「美咲町議会業務継続計画(BCP)」を策定しています。

美咲町議会業務継続計画 [PDFファイル/414KB]

議事録

過去の定例会・臨時会の議事録を公開しています。

議事録検索

広報

美咲町議会では議会活動をお知らせするため年4回(2月、5月、8月、11月)議会だよりを発行しています。
また、音声による声の議会だよりも公開していますので、お聞きください。

美咲町議会だより

声の美咲町議会だより

行政視察受入れのご案内

美咲町への行政視察をご希望される議会・議会事務局はこちらをご覧ください。

 行政視察受入のご案内

美咲町議会SNS

美咲町議会ではSNSによる情報発信を行っています。

美咲町議会ソーシャルメディア運用ポリシー [PDFファイル/565KB]

傍聴を希望される方へのお願い

 美咲町議会の本会議や委員会は傍聴することができます。
 当日、議会事務局で受付を行ってください。
 なお、議会本会議は告知放送とテレビにより実況放送をしています。告知放送の実況放送は、告知放送端末機の再放送ボタンまたは有線FM2チャンネルでお聞き下さい。みさきネットケーブルテレビサービスに加入されている方は、12チャンネルでご覧ください。

議会録画配信の視聴における注意事項

録画配信をご覧になる際は、本注意事項をご確認ください。

令和6年第2回美咲町議会定例会が開催されました。

【開  会】
   3月 4日(月) 9時30分~
​   ➤提案書 [PDFファイル/4.42MB]

【一般質問】
   3月 5日(火) 9時30分~
   3月 6日(水) 9時30分~
   ➤一般質問順番表 [PDFファイル/99KB]
   ➤​一般質問通告内容一覧 [PDFファイル/331KB]
   ➤陳情等文書表 [PDFファイル/81KB]

【総務産業常任委員会】
   3月 7日(木) 9時00分~
   3月 8日(金) 9時00分~

【民生教育常任委員会】
   3月11日(月) 9時00分~
   3月12日(火)13時00分~

【予算特別委員会】
   3月13日(水) 9時00分~
   3月14日(木)13時00分~
   3月15日(金) 9時00分~
   3月18日(月) 9時00分~

【最  終  日】
   3月22日(金)15時00分~
​   ➤追加提案書 [PDFファイル/361KB]
   ➤​会議結果 [PDFファイル/131KB]

3月定例会 一般質問

美咲町議会では直近の一般質問をYou Tubeにて公開しています。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ