本文
美咲町議会のページ
出前議会in原田を開催しました。
美咲町議会では議会活動を充実させるため、町民皆さまからのまちづくりに向けた積極的なご意見をお伺いする事を目的として、「出前議会」を行っています。
令和5年5月28日日曜日、原田の林業センターで出前議会が開催され、原田第1、原田2区の皆様、議会アンバサダーに委嘱された美作大学、美作高校、岡山大学の学生も参加し、意見交換を行いました。
この日のテーマは「小規模多機能自治と地域課題」で、地域の皆様からのご意見、ご要望に加え、学生ならではの視点による提言も行われました。
美作大学のホームページに出前議会の様子が掲載されています。
👇ここをクリック👇
令和5年第4回美咲町議会定例会が開催されます
【開 会】
6月 1日(木) 9時30分~
➤提案書 [PDFファイル/2.22MB]
【一般質問】
6月 2日(金) 9時30分~
6月 5日(月) 9時30分~
➤一般質問順番表 [PDFファイル/104KB]
➤陳情等文書表 [PDFファイル/55KB]
【総務産業常任委員会】
6月 8日(木) 9時00分~
6月 9日(金) 9時00分~
【民生教育常任委員会】
6月 6日(火) 9時00分~
6月 7日(水) 9時00分~
【最 終 日】
6月14日(水)13時30分~
議会だより最新号
美作高校とSDGs合同研修会を行いました。
美咲町議会では、持続可能な議会を目指しSDGsをテーマに若い世代との交流を深める活動を続けています。
秋田県井川町議会が美咲町へ
同じ課題を持つ自治体同士が意見を交わすことで、新たな発想に繋げていく有意義な時間となりました。
栃木県塩谷町議会が美咲町へ
塩谷町は美咲町と同じように中山間の町です。少子高齢化、人口減少など同じ問題に立ち向かう議員同士にとって有意義な時間となりました。
👇ここをクリック👇
打穴西自治会で出前議会を開催しました
令和4年11月19日土曜日、打穴西公会堂で出前議会が開催され、生活応援商品券の配布についてや義務教育学校についてなど様々な意見が寄せられ、活発な意見交換の場となりました。
美咲町議会がマニュフェスト大賞(躍進賞)を受賞しました
11月10日木曜日に東京で各賞受賞の団体・個人による事例発表があり松島議長が登壇しました。翌日の授賞式では賞状が授与されました。
今年は過去最高の応募総数3,133件から40件の取り組みが選ばれ、美咲町議会は県内町村議会初の受賞となります。
島根県津和野町議会が美咲町へ
視察研修の意見交換では、議会基本条例における具体的な取り組みついてなど、お互いに意見交換が行われました。
美作大学・美作大学短期大学部さらなる連携強化に向けて
なお、ポスターのデザインは議会だより69号の表紙と連動しています。
八女市議会議員が美咲町の行政視察へ
長崎県諫早市議会報発行特別委員会が美咲町へ
旭小学校6年生が議会の体験学習をしました
議場では実際の議会を模した形で授業が行われ、小学生から活発な質問が行われました。
後日、藤原校長と6年生担任の甲元先生が6年生一人一人が書いたお礼の作文を持ってくるし、氏名標柱を使った授業の様子を報告されました。
美作大学とSDGsパートナーシップ包括協定連携事業を行いました
美作大学・美作大学短期大学部からは町内外在住の学生13人と町内在勤卒業生3人、小坂田学科長、光井事務局次長、町議会から全議員14人が参加し、若者定住やまちづくりなどをテーマに意見交換を行いました。
冒頭、議場において大学生らに今年度新設した美咲町議会アンバサダーの委嘱状を交付し、模擬議会を実施しました。
議会力をアップさせた議会として美咲町議会が掲載されました
全国926町村議会のうち美咲町議会を含む25町村議会の取組みが紹介されています。
町村議員のなり手不足の原因のひとつである低額な議員報酬の見直しと住民自治の促進の相乗効果を図るためにこの事例集が刊行されました。
なお、中国地方からは、令和3年度全国町村議会特別表彰を受賞した鳥取県琴浦町議会と美咲町議会の2議会が25の優良事例として選出され、美咲町議会は「議会の見える化を図り、議会力をアップさせた議会」の分野で紹介されています。
第2回議会政策研修会を開催
葉山町議会広報常任委員会が美咲町へ
「みさき町」議会議員交流会を開催
今回令和4年4月7日に、大阪府岬町議会議員が来町し、美咲町議会議員との意見交換及び棚田遺産や桜の名所「三休公園」の町内視察を行いました。
美咲町議会が全国町村議会議長会 特別表彰を受賞
名誉ある本特別表彰は、県内で初めての受賞となります。
また、山本宏治議員が長年の功績を評価され、岡山県町村議長会自治功労者表彰を受賞されました。
美作大学・美作大学短期大学部と「Sdgsパートナーシップ包括協定」を締結
美咲町災害ボランティア養成講座に参加しました
👇ここをクリック👇
多様な関係を紡ぐ対話の場づくり
美作大学社会福祉学科福祉学科4年生との意見交換
まちづくりへの抱負
美咲町議会議員名簿
議会の構成を公開しています。
議事録
過去の定例会・臨時会の議事録を公開しています。
広報
美咲町議会では議会活動をお知らせするため年4回(2月、5月、8月、11月)議会だよりを発行しています。
また、音声による声の議会だよりも公開していますので、お聞きください。
行政視察受入れのご案内
美咲町への行政視察をご希望される議会・議会事務局はこちらをご覧ください。
傍聴を希望される方へのお願い
なお、議会本会議は告知放送とテレビにより実況放送をしています。告知放送の実況放送は、告知放送端末機の再放送ボタンまたは有線FM2チャンネルでお聞き下さい。みさきネットケーブルテレビサービスに加入されている方は、12チャンネルでご覧ください。