ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

子育て世帯訪問事業が始まりました。

印刷用ページを表示する 更新日:2024年9月1日更新

子育て世帯訪問支援事業 

 家事・育児等に対して不安や負担を抱える子育て家庭に、町と契約した事業所からヘルパーを派遣し、家事・育児等の支援を実施する事業です。 

 支援内容

・家事支援(食事の準備・後片付け・洗濯・掃除・買い物の代行等)
・育児支援(おむつ交換・沐浴・産前産後の育児のお手伝い等)

支援の対象者

 町に住所を有し、家事・育児に対して不安や負担を抱える子育て家庭で、町がこの事業利用について必要と認める世帯

・妊娠中で支援が必要な世帯・・・・・・・・・・・・妊娠届出から出産日の間20回
・出産後1年以内で支援が必要な世帯・・・・・・・・1か月につき4回
・町長が特に家事・育児支援が必要と認めた世帯・・・1か月につき4回

※利用については。上記回数を上限に、1日1回(2時間上限)に利用可能。

利用料

   500円/1時間以内
  ※但し 生活保護受給者、住民税非課税世帯、初回利用者の方は、無料

ご利用方法

  (1)事前相談 → (2)面接実施 → (3)利用申請 → (4)利用実施

  ※※※ 先ずは、こども笑顔課へご相談ください。 ※※※

      子育て世帯訪問事業チラシ

   子育て世帯訪問事業チラシ [PDFファイル/655KB]

 


関連情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット