ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 美咲町立旭学園 > 旭学園の教育 (令和7年 1月)

旭学園の教育 (令和7年 1月)

印刷用ページを表示する 更新日:2025年2月19日更新

むかし遊び(1月21日)

 1年生と2年生が、西川老人クラブの皆さんからお手玉やあやとり等のむかしの遊びを教わりました。

その後、老人クラブの皆さんと一緒に楽しみました。

むかし遊び

球技大会(1月14日)

 体育委員会が企画と運営を担当し、5年生から9年生が参加して、バドミントン大会をしました。

子供たちが希望するグループ(本気リーグ・エンジョイリーグ)に分かれてペアを組み、試合をしました。

球技大会1

1月8日(水曜日)親子川柳表彰 3学期始業式

 旭学園PTAで取り組んでいる親子川柳の表彰式があり、最優秀に選ばれた6年生がPTA会長から表彰されました。

その後の3学期始業式では、校長先生から、昨年1万円紙幣の肖像になった渋沢栄一氏が残した言葉「夢七訓」の紹介があり、「叶えたい夢をもって、未来をひらこうとする人になってほしい」と、お話がありました。

始業式1始業式2


前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット