ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 産業観光課 > 相続などで農地を取得したとき

相続などで農地を取得したとき

印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月17日更新

相続や時効取得、法人合併などで農地の権利を取得した場合は、農地が所在する市町村の農業委員会への届出が必要です。

※この届出は権利取得の効力を発生させるものではありません。

権利の取得を確認できる書類(写し可)を添付してください。

また相続にかかる農地について、小作契約の有無を確認してください。

 【チラシ】農地を相続したときは届出が必要です [PDFファイル/710KB]

相続等により農地を取得したときの届出

 相続による取得 農地法第3条の3第1項の届出書 [Wordファイル/39KB]

 相続による取得 農地法第3条の3第1項の届出書 [PDFファイル/122KB]

 【記入例】相続による取得 農地法第3条の3第1項の届出書 [PDFファイル/165KB]

 相続届3条 別紙1(筆数が多いとき) [Excelファイル/33KB]

 


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ