ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > イベント・祭事 > > 岡山連携中枢都市圏子どもパスポート事業

岡山連携中枢都市圏子どもパスポート事業

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月18日更新

晴れっ子いいね!パスポート

子どもパスポート
 「晴れっ子いいね!パスポート」とは、小学生のみなさんに、豊かな自然の中で、文化や歴史に触れていただくためのパスポートです。
 対象施設の窓口に提示すると、その施設を無料(パスポート所有者の小学生のみ)で見学または利用できます。 
 
 晴れっ子いいね!パスポート掲載の各施設で、スタンプを集めて報告し、抽選に応募して景品をもらおう!

     実施期間:令和7年7月18日(金曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
子どもパスポート

対象

岡山連携中枢都市圏子どもパスポート参加市町内の小学校に在籍する小学生
(国公立、私立、特別支援学校小学部)

対象施設

美咲町対象施設

岡山連携中枢都市圏とは?

 岡山連携中枢都市圏は、近隣の市と町が手を取り合い、わたしたちの暮らす地域をもっと元気に、もっと豊かにしていこうと、2017年につくられました。経済、教育、スポーツなど様々な分野で、知恵を出し合って協力しています。
 メンバーは美咲町の他、岡山市、津山市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、和気町、早島町、久米南町、吉備中央町の7市5町。みなさんは、いくつ訪れたことがありますか?
 美しい自然、歴史や文化、おいしい食べ物などなど。それぞれの地域に魅力がいっぱい!このパスポートを活用して、圏域の市と町に、ぜひ足をのばしてみてください。
岡山連携中枢都市圏 地図

パスポートの利用方法

• このパスポートは、対象市町内の小学校(市町立、国立、県立、私立、特別支援学校)に在籍する児童を対象に学校を通じて配布しています。
• このパスポートを、パスポートに掲載している施設の窓口に提示すると、その施設を無料で見学または利用できます。(施設によっては、特別展、企画展、体験、施設利用料金等は有料となります。詳しくは各施設にお問い合わせください。)
• パスポートを忘れたときは、有料になります。
• パスポートの所有者(パスポートに名前や学校名、住所(町名まで)を書いてね)のみが、無料となります。保護者等の同伴の方は無料にはなりません。
• 対象施設には、無料施設も含まれています。
• 施設ごとに休館日が異なります。また、改修等により休館となった場合は利用できませんので、ご了承ください。
• みんなが楽しく施設を利用できるよう、施設の利用上の注意を守ってください。
• パスポートは、小学校を卒業するまで使えます。(卒業する年の3月31日まで)
• この事業やパスポートの使用にあたり、変更等があった場合は、各市町ホームページや各施設等でお知らせします。

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット