本文
行財政改革
美咲町経営マネジメント指針
美咲町では、住民、地域、議会、行政が一体となって人口減少・歳入縮小時代を見据え、みらい(将来)に負担を残さないよう「賢く収縮」しながら持続可能なまちづくりを進めるための行財政改革大綱として、「美咲町経営マネジメント指針」を策定し、行財政改革に取り組みます。
・美咲町経営マネジメント指針「賢く収縮するまちづくり」に向けた行財政改革の取組 [PDFファイル/1.71MB]
意見書
・令和4年度美咲町行財政改革審議会意見書 [PDFファイル/2.13MB]
令和5年4月5日に美咲町行財政改革審議会から美咲町の行財政改革の推進について意見書が提出されました。いただいた意見を参酌して今後の行財政改革を推進します。
令和5年度審議会
〇第1回美咲町行財政改革審議会 【令和5年6月26日(月)開催】
1.協議事項
(1)令和4年度美咲町行財政改革審議会(意見書)に対する回答について
(2)基本理念を実現するための改革の柱(主な取組)について
機構改革に伴う、新課・新室の事業内容について 【担当課:こども笑顔課、みさき共創室】
※協議内容については、こちら [PDFファイル/280KB]
〇第2回美咲町行財政改革審議会 【令和5年9月27日(水)開催】
1.協議事項
(1)取組事項の可視化について 【担当課:理財課】
(2)基本理念を実現するための改革の柱(主な取組)について
住民ニーズに合わせた事業見直し 生涯学習講座について 【担当課:生涯学習課】
(3)今年度のテーマとそれに関わる専門部会の設置について
※協議内容については、こちら [PDFファイル/316KB]