本文
配偶者やパートナーからの暴力(DV) 被害を受けたら これはDVかなと思ったら
印刷用ページを表示する 更新日:2018年2月27日更新
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者や交際相手など親密な関係にある、またはあった者からの暴力のことで、被害者の多くは女性です。「殴る」「ける」といった身体的暴力だけでなく精神的暴力、性的暴力、社会的暴力、経済的暴力、子どもを巻き込んだ暴力などがあり、何種類かの暴力が重なってふるわれるケースが多く見られます。また、突発的な暴力や、反復的・継続的な暴力などパターンは様々です。
「相談しても理解してもらえない」「自分さえ我慢をすればよい」「恥ずかしい」という気持ちがあるかもしれませんが、DV被害は、被害者本人が声を上げることが解決への第一歩となります。悩みを一人で背負いこまずに、まず相談してみてください。相談することによって、今の状態を客観的に見ることができ、解決の糸口を見つける可能性も出てきます。
<配偶者暴力相談支援センター> 岡山県女性相談所(祝日・年末年始を除く)
月~金曜日 9時00分~16時30分 電話 086-235-6060
DV夜間電話相談 月~金曜日 16時30分~20時00分 電話 086-235-6101
<DV休日電話相談> 社会福祉法人クムレ
日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 9時30分~16時30分 電話 086-441-1899
緊急時は110番へ