本文
津山ファミリー・サポート・センターについて
印刷用ページを表示する 更新日:2020年3月13日更新
子育て中の皆さんへ 4月から利用できます!津山ファミリー・サポート・センター
「ファミリー・サポート・センター」事業とは
「子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)」と「子育てを手伝いたい人(提供会員)」が会員になり、一時的に子どものお世話を有料で行う事業です。4月から美咲町で「津山ファミリー・サポート・センター」が利用できます。
※利用するには会員登録が必要です(入会金・会費無料)。
「子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)」と「子育てを手伝いたい人(提供会員)」が会員になり、一時的に子どものお世話を有料で行う事業です。4月から美咲町で「津山ファミリー・サポート・センター」が利用できます。
※利用するには会員登録が必要です(入会金・会費無料)。
会員になる条件
■子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)
0歳~小学6年生までの乳幼児・児童がいる人
■子育てを手伝いたい人(提供会員)
健康で、子育ての援助に理解と熱意を持っている人
※依頼会員・提供会員の両方に登録もできます(両方会員)
■子育てを手伝ってほしい人(依頼会員)
0歳~小学6年生までの乳幼児・児童がいる人
■子育てを手伝いたい人(提供会員)
健康で、子育ての援助に理解と熱意を持っている人
※依頼会員・提供会員の両方に登録もできます(両方会員)
利用方法
(1)会員登録をする
(2)顔合わせの実施
(3)支援活動の依頼
(4)支援活動
(5)報酬の支払い
― 支援活動例
▽保育施設までの送迎
▽保育施設の開始前や終了後、または学校の放課後の援助
▽保護者の通院や急用時の預かり など
(1)会員登録をする
(2)顔合わせの実施
(3)支援活動の依頼
(4)支援活動
(5)報酬の支払い
― 支援活動例
▽保育施設までの送迎
▽保育施設の開始前や終了後、または学校の放課後の援助
▽保護者の通院や急用時の預かり など
利用料金
〇月~金
午前7時~午後7時 500円
〇月~金
午前7時以前・
午後7時以降 700円
〇土・日・祝日・年末年始 700円
〇軽度の病児 700円
※援助活動終了後、依頼会員から提供会員へ直接支払います。
※依頼内容によって、食事代など実費がかかる場合があります。
〇月~金
午前7時~午後7時 500円
〇月~金
午前7時以前・
午後7時以降 700円
〇土・日・祝日・年末年始 700円
〇軽度の病児 700円
※援助活動終了後、依頼会員から提供会員へ直接支払います。
※依頼内容によって、食事代など実費がかかる場合があります。
その他
▽依頼会員の登録をしていても、希望する援助内容を行ってくれる提供会員が見つからない場合、援助を受けられない場合があります。
▽津山ファミリー・サポート・センターは補償保険に加入しています。
▽提供会員になる人には、子育てに関する講習があります。
▽依頼会員の登録をしていても、希望する援助内容を行ってくれる提供会員が見つからない場合、援助を受けられない場合があります。
▽津山ファミリー・サポート・センターは補償保険に加入しています。
▽提供会員になる人には、子育てに関する講習があります。
問い合わせ先
津山ファミリー・サポート・センター
(アルネ津山5階津山男女共同参画センター「さん・さん」内)
☎0868(31)8753 Fax0868(31)2534
教育総務課(開館時間外)
☎0868(66)2873
Fax0868(66)3730
津山ファミリー・サポート・センター
(アルネ津山5階津山男女共同参画センター「さん・さん」内)
☎0868(31)8753 Fax0868(31)2534
教育総務課(開館時間外)
☎0868(66)2873
Fax0868(66)3730
