ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康推進課 > 旬の野菜を食べよう!栄養委員考案レシピ

旬の野菜を食べよう!栄養委員考案レシピ

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月25日更新

【栄養委員オススメ】旬の野菜をおいしく食べる!簡単レシピ紹介

 1日どのくらい野菜を食べたらよいかご存じですか?

 20歳以上の1人1日あたりの野菜摂取目標量は350g以上とされています(健康日本21より)。

 野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含み、十分に摂取することで、心血管疾患や脳卒中、糖尿病などの生活習慣病の予防が期待できます。

 野菜をメインに使ったレシピを載せています。日々の食事作りの参考にしてみて下さい。

どうして野菜を食べたほうがいいの?

 

写真をタップまたはクリックするとレシピが表示されます。

春レシピ:キャベツの塩昆布和え

春レシピ:キャベツの塩昆布和え [PDFファイル/227KB]

 

キャベツ焼き

春レシピ:キャベツ焼き [PDFファイル/329KB]

 

にらともやしの炒めもの

春レシピ:にらともやしの炒めもの [PDFファイル/284KB]

 

新玉ねぎのチヂミ

春レシピ:新玉ねぎのチヂミ [PDFファイル/272KB]

 

夏レシピ:トマトときゅうりの中華風さっぱり漬

夏レシピ:トマトときゅうりの中華風 [PDFファイル/276KB]

 

夏レシピ:レンジで簡単野菜とツナのごまマヨ和え 

夏レシピ:レンジで簡単野菜とツナのごまマヨ和え  [PDFファイル/187KB]

 

夏レシピ:なすのおろし和え

夏レシピ:なすのおろし和え [PDFファイル/225KB]

 

夏レシピ:なすとピーマンのポン酢炒め

夏レシピ:なすとピーマンのポン酢炒め [PDFファイル/234KB]

 

夏レシピ:ししとうとちくわ炒め

夏レシピ:ししとうとちくわ炒め [PDFファイル/186KB]

 

夏レシピ:ズッキーニのかにかまあんかけ

夏レシピ:ズッキーニのかにかまあんかけ [PDFファイル/285KB]

 

夏レシピ:枝豆とコーンのわんぱくおにぎり

夏レシピ:枝豆とコーンのわんぱくおにぎり [PDFファイル/220KB]

 

夏レシピ:豆腐の冷やし中華風

夏レシピ:豆腐の冷やし中華風 [PDFファイル/292KB]

 

夏レシピ:トマトとひき肉のスピードカレー

夏レシピ:トマトとひき肉のスピードカレー [PDFファイル/203KB]

 

秋レシピ:小松菜和え 

秋レシピ:小松菜和え  [PDFファイル/218KB]

 

秋レシピ:親芋(さといも)のごま味噌和え

秋レシピ:親芋(さといも)のごま味噌和え [PDFファイル/235KB]

 

秋レシピ:しょうが香る長芋のはさみ焼き 

秋レシピ:しょうが香る長芋のはさみ焼き  [PDFファイル/235KB]

 

冬レシピ: 白菜サラダ

冬レシピ: 白菜サラダ [PDFファイル/263KB]

 

冬レシピ: 豆腐と大根なます

冬レシピ: 豆腐と大根なます [PDFファイル/202KB]

 

冬レシピ: 大根葉のかき揚げ

冬レシピ: 大根葉のかき揚げ [PDFファイル/239KB]

 

冬レシピ: 3色ソテー

冬レシピ: 3色ソテー [PDFファイル/313KB]

 

冬レシピ: ほうれん草の野菜炒め

冬レシピ: ほうれん草の野菜炒め [PDFファイル/221KB]

 

冬レシピ:ブロッコリーのガレット風

冬レシピ:ブロッコリーのガレット風 [PDFファイル/235KB]

 

冬レシピ:レンジでじゃがいものピザ風

冬レシピ:レンジでじゃがいものピザ風 [PDFファイル/234KB]

 

オールシーズンレシピ:納豆のあげ包み 

オールシーズンレシピ:納豆のあげ包み  [PDFファイル/254KB]


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット