ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康推進課 > こころの健康づくり講演会「あなたにもできる『こころのよりそい』~誰かを気にかけて、声をかけることの大切さ~」こころの健康づくり講演会「だれもがこころのサポーター 誰かを気にかけるその気持ちが大切ないのちを守ります」

こころの健康づくり講演会「あなたにもできる『こころのよりそい』~誰かを気にかけて、声をかけることの大切さ~」こころの健康づくり講演会「だれもがこころのサポーター 誰かを気にかけるその気持ちが大切ないのちを守ります」

印刷用ページを表示する 更新日:2025年11月10日更新

こころの健康づくり講演会「あなたにもできる『こころのよりそい』~誰かを気にかけて、声をかけることの大切さ~」を開催します。

最近元気がないな…と気になる家族や友人はいませんか?

気にかけることや声をかけることで相手の不安や悩みを

少しでも和らげることができるかもしれません。

心の病気を理解し、命の大切さや気になる方への接し方を一緒に考えてみませんか?

 

日時

令和7年12月9日(火曜日) 13時30分から15時まで(受付は13時から)

場所

美咲町生涯学習センター 2階 多目的スペース

講師

医療法人梁風会 さきがけホスピタル 精神科認定看護師 松本 洋 (まつもと ひろし) 先生

申し込み締切

2025年11月28日まで

お申し込み・お問合せ

案内チラシ申し込み用紙または美咲町健康推進課までご連絡ください

令和7年度 こころの健康づくり講演会 チラシ


前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット