ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康推進課 > 作ってみよう幼児食!!

作ってみよう幼児食!!

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月1日更新

かみかみメニューの紹介

 「かむ」ことは食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、歯や口の発達、脳の発達、言葉の発音をはっきりさせる、肥満予防など良いことが多くあります。

 歯ごたえのある食材をひとつ入れることで、いつものメニューがかみかみメニューに!

 おすすめのかみかみメニューを紹介します。

 

 さば缶のトマトスパゲッティ [PDFファイル/253KB]

 野菜つくねのもぐもぐ和風スープ [PDFファイル/265KB]

 桜えびとチーズの大根もち [PDFファイル/265KB]

 炊飯器で簡単ピラフ [PDFファイル/236KB]

 かみかみだんごみそ汁 [PDFファイル/438KB]

 かぼちゃサラダ [PDFファイル/402KB]

 

朝ごはんメニューの紹介

 朝ごはんはお腹を満たすだけでなく、体内リズムを整えてくれる働きもあります。

 若い世代では朝ごはんを食べる人の割合が低い傾向にあります。大人が食べないと子どもも食べません。

 家族みんな1日元気に過ごすためにも朝ごはんを食べて、気持ちの良い1日をスタートさせましょう。

 

 なすとレタスのしょうが風味スープ [PDFファイル/246KB]

 キャベツとベーコンの巣ごもり [PDFファイル/217KB]

 きゅうりとちりめんのロールパンサンド [PDFファイル/385KB]


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット