ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉 > > HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの予防接種について

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの予防接種について

印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月1日更新

 HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの予防接種は、積極的な勧奨を一時的に差し控えていましたが、接種勧奨を再開することとなりました。子宮頸がんは、女性の子宮の入り口付近にできるがんで、近年、若い世代で子宮頸がんにかかる人が増えています。子宮頸がんは予防できるがんです。

 詳しくは、同封していますリーフレットを参考に、ワクチンの有効性と接種による副反応が起こるリスクを十分ご理解したうえで、接種を受けるようにしてください。

 娘さんを持つ保護者の方へ [PDFファイル/4MB] 

 知っていますか?子宮頸がんのこと [PDFファイル/2MB]

 HPVワクチンについて知ってください [PDFファイル/2MB]

対象年齢

  小学校6年生から高校1年生相当の女子

接種回数

  3回

接種料金

  無料(全額公費負担)

持参するもの

  予防接種予診票(必要事項を記入のうえ持参)

  健康保険証

  母子手帳(お持ちの方) 

町内協力医療機関

  医療機関

   連絡先(電話)

     接種日・予約の方法等

亀乃甲診療所

(0868) 66-1000

通常診療時間内

※前日までに予約してください。

※20歳未満の方はできる限り保護者同伴でお願いします。

関医院

(0868) 66-1155

通常診療時間内

※3日前までに予約してください。

※高校生以下の方は保護者同伴をお願いします。

・必ず前もって医療機関に電話で接種時間(診療時間)を確認のうえ、受けてください。

・県内予防接種相互乗り入れ医療機関でも受けられます。接種日時・詳細は直接医療機関にお尋ねください。

  ヒトパピローマウイルス感染症予防接種予診票(保護者が同伴しない場合) [PDFファイル/3MB]

平成9年度生まれ~平成19年度生まれまでの女性の方へ

HPVワクチンの積極的勧奨の差控えにより接種機会を逃した方を対象に、接種の機会を提供することとなりました。

1.対象者

  平成9年4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた女性で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方

2.接種可能時期

  令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間
​  ※キャッチアップ接種は今年度が最終年度です!

  HPVワクチンの接種を逃した方に接種の機会をご提供します [PDFファイル/1.39MB]

厚生労働省ホームページ

 ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~

 HPVワクチンに関するQ&A


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ