ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > くらし安全課 > 公共交通デジタルスタンプラリー開催 ~公共交通機関を使っておでかけしよう~

公共交通デジタルスタンプラリー開催 ~公共交通機関を使っておでかけしよう~

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月26日更新

 津山圏域公共交通連絡協議会(津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町で構成)では、公共交通の利用促進

を図るため、バスや鉄道などを利用して巡ることのできる観光名所、お買い物スポットでスタンプラリーを開催します。

 スタンプを集めていただくと、特典に応募ができ、各自治体の特産品が抽選で当たります!

是非、この機会にご家族やご友人とご気軽にご参加下さい。

<スタンプラリーの概要>

1 開催期間

   令和7年7月26日(土曜日)~令和7年11月24日(月曜日・祝日) 

2 参加について

 公共交通デジタルスタンプラリー チラシ [PDFファイル/1.35MB]

3 スタンプラリーの特典

  👑 パーフェクト賞(公共交通利用スタンプ3個以上+チェックポイントスタンプ12個取得)

    6市町すべての特産品ギフト各2000円相当の合計12,000円相当詰合せ 1名様

  👑 A賞(公共交通利用スタンプ1個以上+チェックポイントスタンプを5個取得)   6名様

     6市町のいずれかの特産品ギフト5,000円相当分  

   美咲町のA賞(参考)

    ・国産牛「6種の部位」もつ鍋セット 2袋  

     もつ鍋セット  

  👑 B賞(スタンプ(どちらでも可)3個獲得)  12名様

    6市町のいずれかの特産品ギフト2,500円相当分  

    美咲町のB賞(参考)

    ブルーベリー農家からの贈り物(ブルーベリー商品詰め合わせ)

    ブルーベリー商品

                   

※画像はすべてイメージです

 

   他の自治体の特産品はアプリ内からご覧ください。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット