ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > くらし安全課 > 子どもを犯罪から守るために

子どもを犯罪から守るために

印刷用ページを表示する 更新日:2016年9月26日更新

~ご家族の皆さん、地域の皆さんにお願いです!~

 ? 子どもの行動範囲をチェックしてみましょう。
マンション、団地のエレベーター、木が生い茂った公園、人目のつきにくい駐車場・駐輪場・空き地など、地域の死角になりやすい場所をチェックし、注意を呼びかけるポスターを掲示したり、地域の大人の人たちが注意して見ることによって、不審者をけん制することになります。

? 車の中などから子どもの様子をじっと見ていたり、子どもに声をかけている人を見かけたら、「何をしているんですか」と声をかけて、すぐに警察に連絡しましょう。

? 子どもが車などで連れ去られそうになっているのを見たら、大声を出して近くの人に知らせ、110番通報してください。
その際、車の色や形、ナンバー、不審者の人相なども通報してください。

? マンションや団地のエレベーター前や踊り場付近をウロウロしている人を見かけたら、「どちらのお宅をお探しですか」と声をかけ、顔を見ましょう。

? 公園、空き地などで、子どもが1人で遊んでいるのを見かけたら、「1人で遊んだらあぶないよ」と声をかけて注意しましょう。

? 「こども110番の家」の場所を知っておきましょう。
子どもに、こわい目にあったら駆け込むよう教えておきましょう。
ただし、110番の家が近くに見当たらない場合や急ぐ場合には、近くの店や家に助けを求めるよう教えてください。

? 子どもには必ず防犯ブザーを持たせてください。
防犯ブザーはデザインも気になるでしょうが、できれば音の大きさで選んでほしいと思います。
防犯ブザーは、できるだけ子どもの身に付け、いつでも鳴らせるようにしてください。電池の確認もお忘れなく!


>>ページのトップへ

 


前のページへ戻る
このページのトップへ