ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 保険年金課 > 町内一斉ささえあい月間の取り組みのお知らせ

町内一斉ささえあい月間の取り組みのお知らせ

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月1日更新

毎年9月は町内一斉ささえあい月間です。

町内一斉ささえあい月間とは

 町内自治会単位で開催する小地域ケア会議、旧町単位で開催する地域ケア会議において、「見守りって重要だ。」、「空き家の見守りも大切だ。」などのご意見があり、地域福祉の仕組みを考える地域包括ケア会議から、「町内一斉に見守りに関する仕組みを作って欲しい。」という提言をいただきました。
 そこで、町では、令和7年度から、美咲町独自の取り組みとして、毎年9月を「町内一斉ささえあい月間」と定め、防災の日、救急の日、認知症月間などとあわせた見守り・ささえあいに関する啓発活動に取り組みます。この制度は、町民の皆さんからの声から生まれました。
町内一斉ささえあい月間
町内一斉ささえあい月間(裏面)

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット