本文
美咲町家族介護用品支給事業
印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月1日更新
美咲町家族介護用品支給事業について
美咲町では、在宅で介護している家族介護者に対し、介護用品を支給することにより経済的負担の軽減を図るとともに、在宅福祉を推進することを目的とする事業を行っています。
◇対象者◇
次のすべての条件に当てはまる方が対象です。
介護を受けている方(要介護者)について
・美咲町に住所がある方
・要介護認定で「要介護3」以上の認定を受けている方
・在宅で生活されている方(施設入所者は対象外)
介護をしている方(介護者)について
・美咲町に住所がある方
・町民税非課税世帯に属している方
・「美咲町障害児(者)日常生活用具給付事業」の対象となる日常生活用具の給付を受けることができない者を介護している方
※別世帯の場合について
要介護者と介護者が別の世帯に属している場合は、両方の世帯が町民税非課税世帯であることが条件となります。
利用申請について
事業内容について
次の介護用品について、美咲町委託事業者から配達を行います。
・ドライシャンプー
・清拭剤
・消臭剤
・失禁パンツ
・紙おむつ
・尿とりパッド(消耗品であり、身に着けて使うものが対象となる。)
ただし、月額の合計額(税込)で1万円分を限度とし、超える部分は自己負担となります。
(1万円までは、美咲町から委託事業者へ直接支払いを行います。)
・ドライシャンプー
・清拭剤
・消臭剤
・失禁パンツ
・紙おむつ
・尿とりパッド(消耗品であり、身に着けて使うものが対象となる。)
ただし、月額の合計額(税込)で1万円分を限度とし、超える部分は自己負担となります。
(1万円までは、美咲町から委託事業者へ直接支払いを行います。)