ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > こども笑顔課 > ご存知ですか?里親制度

ご存知ですか?里親制度

印刷用ページを表示する 更新日:2024年9月17日更新

10月は里親月間です

みんなで手をつなぐ

■里親って?

児童福祉法に基づき、家庭で生活を送ることができない子どもを家庭の一員として迎え、あたたかい雰囲気のなかで、豊かな愛情をもって、心身ともに健全に育ててくださる人のことです

■親になるってこと?

親権は生みの親にあり、親子関係はありません。自分の家庭に迎え入れ、養育するのが里親です

 

ただし、親族や養子縁組を希望する人が里親になることもできます

ねかしつけ

■迎える期間はどれくらい?

週末のみ~1年以内といった短期間や、それ以上の場合もあります

 

■どんな子どもがいるの?

特定の大人からの愛情、家庭の温かさや生活経験などを求めている(原則)18歳までの子どもです

乳児から高校生

■里親になるには資格がいるの?

特別な資格はいりませんが、一定の要件や研修期間はあります

里親になるための様々なサポート体制もあります

 

また、里親として登録された後にも、相談できる場所や、養育に疲れたときに一度休憩できる制度などがあります

 

「里親のことをもっと詳しく知りたい」、子どものために何かをしたいと考えられている人など、少しでも里親に興味がありましたらぜひお話を聞いてみませんか?

ぎゅっとハグ             

 

詳しくはこちら 

岡山県HP『里親制度について』 https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000048294.html

       『新着情報』   https://www.pref.okayama.jp/page/495609.html 

里親出前講座チラシ  里親出前講座 [PDFファイル/136KB]

 

 

 


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット