ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 長寿しあわせ課 > 国民健康保険(国保)の加入及び脱退について

国民健康保険(国保)の加入及び脱退について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年4月3日更新

 会社などを退職したり新たに就職した、任意継続健康保険の期間が満了したなどの場合には、健康保険の切り替えが必要となります。
 社会保険の加入・脱退は会社で手続きをしてもらえますが、国民健康保険への加入・脱退の手続きは自動で切り替えにはなりません。
 事実が発生したらすみやかに(事実が発生した日から14日以内)手続きしましょう。

国保加入・脱退の手続きについて
(どちらも必ず届け出が必要です)

加入の手続き 脱退の手続き

 届け出が遅れると、さかのぼって保険税を支払ったり、医療費を全額自己負担しなくてはいけなくなります。

  • 届け出の方法
     退職した日の翌日(国保の資格はこの日から発生)から14日以内に、窓口へ届け出てください。
     (任意継続健康保険の期間が満了する場合は、満了する日の1ヶ月前から届け出が可能です。)
  • 届け出に必要なもの
    ・印鑑
    ・社会保険の資格喪失証明書
     (任意継続健康保険の方は、任意継続健康保険証)
    ・本人確認書類(下記を参照)

◎国民年金の手続きを同時にするときは、年金手帳も併せて持ってきてください。

 届け出が遅れ、国保の保険証で受診してしまうと、国保分の医療費をあとで返していただく場合があります。また、届け出をしないと、保険税を二重に請求されてしまうことになります。

  • 届け出の方法
     職場の健康保険に加入した日(国保の資格は、この日からなくなる)から14日以内に、窓口へ届け出てください。
  • 届け出に必要なもの
    ・印鑑
    ・国保の保険証
    ・加入した職場の健康保険証(※)
    ・本人確認書類(下記を参照)

(※)資格取得日がわかる証明書でも可

【本人確認書類】
手続きの際、本人確認書類として下記の書類の原本をご用意ください。

  本人確認の方法 必要な証明書
(1) 官公庁が発行した身分証明書で写真を張り付けたもののうち、次のいずれか一つをご提示いただく方法 運転免許証、旅券、在留カード、住民基本台帳カード(写真付き)、マイナンバーカード(個人番号カード)、その他官公署が発行した免許証、許可証、資格証明書など
(2) 次のいずれか二つ以上をご提示いただく方法 健康保険証、介護保険証、共済組合員証、年金手帳、年金証書、恩給証書、住民基本台帳カード(写真なし)など
(3) 次のいずれか一つ以上に加えて、上記(2)の書類のいずれか一つの書類をご提示いただく方法 写真付き学生証、法人が発行した写真付き身分証明書

【届出窓口】   美咲町役場 長寿しあわせ課 ・ 旭総合支所 地域振興課 ・ 柵原総合支所 地域振興課

【届出時間】   開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

 

 

※【事業者の方へ】
 社会保険の資格取得・喪失の証明書の様式が必要な場合は、次の様式をご利用ください。   

   健康保険・厚生年金資格取得(喪失)証明書 [PDFファイル/84KB]


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ