ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 美咲町立柵原学園 > 柵原学園の教育・子どもたち(8月)

柵原学園の教育・子どもたち(8月)

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月19日更新

【8/1】柵原地域PTA連絡協議会 親子ヨガ

8月1日(金)18:45より、柵原学園交流ホールにおいて、「スカットリンダ」さんを講師にお迎えし、親子ヨガが開催されました。

当日はたくさんの親子連れの方が来場され、和やかで楽しい雰囲気の中、親子でヨガ体験をしながら楽しいひとときを過ごすことができました。

 す1 よ1

 よ2

 

 

 

 

【8/8】ラジオ体操

8月8日(金)午前6時より、「ラジオ体操・みんなの体操会」が、柵原学園グランドで開催されました。

当日は早朝より、美咲町内はもとより全国からたくさんの方が来場され、総勢1129名で、グランドが埋め尽くされました。

 ら1 ら2

 ら3 ら4

 

 

 

 

【8/23】南和気地区納涼祭

柵原学園音楽部は、7月の柵原DonDon祭りをはじめ、様々な地域行事で演奏をしています。

8月は13日に北和気地区納涼祭、23日に南和気地区納涼祭において、演奏を披露しました。

演奏には、柵原学園音楽部の他に、OB・OGの方も加わり、迫力ある楽しい演奏で祭りのオープニングを盛り上げていました。

 の1 の2

 の3 の4

 

 

 

 

 

 

【8/27】2学期始業式

8月27日(水)、いよいよ2学期のスタートです。

始業式では校長先生より、夏休みの振り返りと、「挨拶」「あたたかい言葉」を通して、運動会や文化発表会、学校生活を頑張っていきましょうというお話しがありました。

生徒指導の先生からは、「戦後80年」の今年、世界で起こっていること、今の自分たちの生活についてまわりりにしっかり目を向けていきましょう等のお話しがありました。

その後、各クラスで学級開きが行われ、運動会の取組等についての説明がありました。

長い2学期ですが、まずは9月20日の運動会に向けて、体調に気をつけながら取組が進んでいきます。

 し1 し4

 し3 し2

 

 

 

 

 

【8/31】PTA奉仕作業

8月31日(日)、早朝6:30より、PTA奉仕作業がありました。

中学校課程の生徒・保護者の方・教職員で、校舎清掃・グランド草取り・敷地内草刈りなどを行い、2学期の学校生活や運動会に向けての準備が整いました。

保護者の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 ほ1 ほ2

 ほ3 ほ4

 

 


前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット