【7/8】階段コンサート
7月8日(火曜日)、9年生31名が全校に向けて音楽コンサートを開催してくれました。



9年生の工夫を凝らした歌や踊り、パフォーマンスの数々で、全校を楽しませてくれました。
【7/14】中学校課程 球技大会
7月14日(月曜日)、中学校課程(7,8,9年生)が球技大会を開催しました。
天候が悪くグランドが使用できなかったため、男子も急遽体育館でドッジボール、女子はソフトバレーボールを行いました。各クラスでチーム編成を行い、熱戦を繰り広げました。
球技大会の運営についても、生徒達(体育委員)を中心に行いました。



【7/18】1学期終業式
7月18日(金曜日)、今年度もあっという間に1学期最後の日となりました。
体育館に集合した後、まずは校長先生から、1年生から9年生までそれぞれ頑張ったことの紹介と、2学期の始業式(8/27)には全員元気に学校に来れるよう、夏休み期間中も安全に気をつけて元気に過ごしましょうというお話しがありました。
その後、生徒指導担当の先生からは、「命を大切に」ということの具体例として、交通事故に気をつけること、水の事故に気をつけることの2点についてお話しがありました。
終業式後、通学班会が開催され、1学期の反省や夏休みの安全についての話し合いがありました。
【7/23,24】高知県土佐山学舎英語研修(中学校課程)
7月23日(水)、24日(木)と、美咲町内3中学校(学園)27名が、高知市立義務教育学校土佐山学舎にて、「中学生英語研修」を行いました。
柵原学園からも9年生2名、8年生6名、7年生3名の計11名が参加し、土佐山学舎の児童生徒と英語活動を等して様々な交流を行いました。

また、1泊2日の研修で、美咲町内のなかまとの交流、高知の食文化・歴史にも触れることができました。
↑宿泊先での交流 ↑牧野植物園

↑高知城 ↑昼食
【7/26】柵原DonDon祭り
7月26日(土)、柵原総合支所前において、「2025 柵原DonDon祭り」が開催されました。
柵原学園からは、祭りMCのアシスタント、音楽部の吹奏楽演奏、中学校課程の生徒が出店のボランティアをするなど、大活躍していました。