ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 美咲町立柵原学園 > 柵原学園の教育・子どもたち(6月)

柵原学園の教育・子どもたち(6月)

印刷用ページを表示する 更新日:2025年8月8日更新

【6/3、4】5年生海事研修

 6月3日(火曜日)~4日(水曜日)、5年生が玉野市渋川の岡山県渋川青年の家で1泊2日の海事研修を行いました。

 か1 か2

 か3 か4

天候の関係で一部のプログラムは変更しましたが、カッター研修ではクラス全員が力を合わせて漕ぎ、絆を一層深めることができました。

この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 

 

【6/13】PTA救急法講習会、参観日

 6月13日(金曜日)、参観授業に先立って、津山圏域消防組合柵原出張所の消防士の方々を招いてのPTA救急法講習会が開催されました。

心肺蘇生法・AEDの使用法、熱中症対応など、実際に機器の使用や救命を行うことで、いざという時に備える貴重な経験となりました。

 き1 き2

引き続き、今年度2回目の参観日、学級懇談会が開催されました。

 だ3 さ4

 さ5 さ6

 さ7 さ8

 さ9 さ12

多数のご参観、ありがとうございました。

 

 

【6/19~20】6年生修学旅行

 6月19日(木曜日)~20日(金曜日)と、6年生が京都奈良方面に修学旅行に行ってきました。

天候にも恵まれる中、京都奈良の歴史的建造物や世界遺産に登録されている東大寺の大仏や金閣寺などを実際に間近で見ることで、多くのことを学びました。

 し1 し2

 し3 し4

 し6 し5 

たくさんの思い出を作ることができた修学旅行になりました。

 

 

【6/27~28】県総体美作地区予選会

 6月27日(金曜日)~28日(土曜日)にかけて、(岡山県総体美作地区予選会が美作地区の各会場にて開催されました。

柵原学園からは、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、卓球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、柔道(個人)が出場し、熱戦を繰り広げました。

 み1 み2

 み3 み4

 また、卓球部(個人の部)と柔道(個人)が岡山県総体への出場が決定しました。

 

 

【6/27】音楽交流会(小学校課程)

 美作地区総体と並行して、音楽部(7~9年生所属)が、1~6年生に「音楽交流会」で素敵な演奏&演技を披露しました。

前期ステージ(1~4年生)の部、中期ステージ(5,6年生)の部の2部制で行われ、大変な盛り上がりを見せました。

 お1 お2

 お3 お4

 お5 お6

 


前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット