5月2日(木曜日) 前期ステージ「春の遠足」
1年生から4年生までの前期ステージが、エイコンパークまで遠足に行ってきました。
交流ホールで出発式を行い、校長先生のお話の後、縦割りグループごとに自己紹介を行い、出発しました。
エイコンパークでは、いろいろなレクを楽しみ、最高なお天気のもと、お弁当を食べて全員無事に戻ってくることができました。
5月17日(金曜日) 苫田久米郡総合体育大会
柵原学園では、7年生から9年生の約90名が部活動に加入しています。
美咲町、久米南町、鏡野町内の各会場において、苫田久米郡総体が開催されました。
柵原学園からは、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、卓球部、男子テニス部、女子テニス部が参加し、熱戦を繰り広げました。
5月19日(日曜日) 柵原学園開校記念式典
数多くの来賓の方をお招きし、柵原学園の開校記念式典が開催されました。
柵原学園の校歌は、柵原地域にお住まいの方や小中学校在校生・卒業生などから約600点の応募がありました。開校準備委員会によって32点が選定され、それらをさらに組み合わせ、覚えやすく、歌いやすいメロディーとなっています。
記念式典の後に行われた記念行事では、前期・中期・後期ステージの代表児童生徒の発表の後、柵原学園音楽部・音楽部OB、OGによる演奏、最後に全校児童生徒による「ふるさと」合唱が行われ、大変盛り上がった式典となりました。
5月23~25日(木、金、土) 9年生修学旅行
9年生が長崎方面に2泊3日の修学旅行に行ってきました。
天候にも恵まれ、全員元気に修学旅行の全日程を終えることができました。
○修学旅行1日目
○修学旅行2日目
○修学旅行3日目
5月29~31日(水、木、金) 8年生職場体験学習
柵原学園の「ふるさとキャリア教育」の一環で、8年生が美咲町内の10事業所で職場体験学習を実施しました。
3日間の体験学習を通じて、生徒達は地域の良さを再確認し、仕事の意義や大変さ・自己の将来の生き方への考えを深めることができました。
生徒達を受け入れていただいた事業所の方には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。