ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 1くらしの情報 > くらしの情報 > 生涯学習 > > 公民館 > 南和気荘パン作り体験講座(9月11日)

南和気荘パン作り体験講座(9月11日)

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月17日更新

9月11日(木曜日)南和気荘でパン作り体験講座を開催しました。

講師に、南和気パン工房の寒竹とよ子さんにお願いし、参加者14名でパン作りを学習しました。
農村リゾート南和気荘は、小学校跡地の宿泊施設で、歴史を感じる建物です。
南和気荘1
南和気荘の中に、学校のパン屋さんがあります。毎週土曜日にパンの販売を行っています。柵原学園・柵原西保育園・東保育園にも定期的にパンを供給しています。
今回この施設でパン作り体験を実施しました。
学校のパン屋
南和気荘でパン作りを始めた経緯、運営スタッフ・パン販売・供給などのお話をお聞きしました。
パン1
米粉で作るパンの生地をレシピを基に作りました。
パン3
1人3種類のパンを作りました。
ぱん4
パン8
3種類のパンができたら発酵させる時間が30~40分程度必要です。
その間、ティータイムで珈琲・紅茶を飲みながら参加者の交流の時間になりました。
パン5
パンが焼きあがりました。
参加者は、すぐ食べられた方は、「とても美味しい」と満足の声でした。
持ち帰って家族と食べるのを楽しみにされた方もおられました。
パン7
南和気荘でのパン作り体験は、今回はじめての生涯学習講座でした。
参加者の感想は大変好評でした。
美咲町の地域住民が味わい深いこの施設を利用しながらパン作り体験を今後も定期的に実施したいと思います。

掲示板

中央公民館 電話0868-66-7151

旭総合支所 電話0867-27-3111

旭町民センター 電話0867-27-3674

柵原総合文化センター 電話0868-62-1125

前のページへ戻る
このページのトップへ
AIチャットボット