己書幸座(7月14日)
7月14日(月曜日)「己書幸座」を柵原総合文化センターで開催しました。
昨年に続き、日本己書道場認定師範 美伝守道場 代表 梶尾 洋子さんを講師に2回目の己書幸座を行いました。
講座を幸座とした理由は、己書は、書く人・見る人がほっこりした気分になれることができるからだそうです。
己書の考え方・書き方を詳しく教えていただきました。
はじめての参加者は参加10名の内、6名です。
経験者は、課題を変えての受講となりました。
1人4作品に挑戦しました。
同じ文字・絵に取り組みましたが、個性のある作品に仕上がりました。
経験者は、暑中見舞いの大作が完成しました。
最後に、皆さんの作品を鑑賞しました。同じテーマで取り組んでも、こんなにも個性が出るのが己書の良いところです。
受講者は、積極的に己書に取り組んでいました。
継続して己書を学びたい方が多いように思います。