ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 公民館 > 「こんにゃくを作ろう!」講座を開催しました(11月25日)

「こんにゃくを作ろう!」講座を開催しました(11月25日)

印刷用ページを表示する 更新日:2022年11月28日更新

発見!手作りが美味しいわけ

みさきみんなの台所会を講師にお迎えし、旭町民センタ―で開催しました。こんにゃく芋からの華麗な変身は、伝統の技のなせるもの。受講生一同、その技を学ぼうと、夫々の工程の大切なポイントを熱心にメモを取りながら参加されました。練る行程はかなり力のいる仕事でしたが、「おいしくな~れ、おいしくな~れ。」愛情込めて練られました。手作りが美味しいわけですね。ゆであがったこんにゃくを見て、思わず歓声が上がりました。

3年物のこんにゃく芋(約1.3キログラム)

こんにゃく

40個のこんにゃくができました!

こんにゃくが

工程です!(切る➡ゆでる➡皮を取ってミキサーにかける➡練る➡形作ってゆでる)

こんにゃくが
こんにゃくが
こんにゃくが
こんにゃくが
こんにゃくが

掲示板

旭総合支所 電話0867-27-3111

旭町民センター 電話0867-27-3674

柵原総合文化センター 電話0868-62-1125

前のページへ戻る
このページのトップへ