12月18日
昼休み、5年生に引き続き、6年生が中庭で「ウインターコンサート」を行いました。曲は、リコーダー奏・ハンドベル演奏での「We Wish You a Merry Christmas」と「きよしこの夜」、「ミッキーマウスマーチ」の3曲。6年生有志で、楽しく演奏し、観客を幸せな気持ちにしてくれました。集まった子どもたちから、大きな拍手が送られました。
12月11日
12月に入り、「みんなでチャレンジランキングinおかやま」に挑戦しています。低学年は「ボール渡し20mリレー」、中学年は「ドッジパスラリー」、高学年は「連続8の字跳び」に取り組みました。12月に入り寒い日が続きますが、みんな元気いっぱいに取り組んでいました。
12月6日
今回は、ボランティアとして齋藤さん、草地さんのお二人にお願いして、図書室の壁面飾り付けをしていただきました。季節に合った飾り付けを定期的にしていただけるので、大変助かっています。今回は12月らしく、クリスマスがテーマでした。いつもありがとうございます。
12月5日
昼休み、5年生が中庭で「ウインターコンサート」を行いました。曲は、リコーダー奏での「どこまでも(映画モアナより)」と「カントリーロード」。音がよくそろい、美しい音色を響かせてくれました。アンコールにも応えてくれ、集まった子どもたちからは大きな拍手が送られていました。
12月3日
12月3日は人権参観日でした。授業では「自分や友達を大切にする」「みんなが幸せになるために」等をテーマに、人権やなかよしについて考えることができました。講演会では、本校スクールカウンセラーの佐藤先生を講師に、「子どもの気持ち・親の気持ち」について親子で考えました。大勢のご参観、ありがとうございました。
12月2日
外部講師としてJA晴れの国岡山の方々にお越しいただき、5年生が金融教育の授業を受けました。お金の仕組みや貯蓄の考え方等について、わかりやすく教えていただきました。後半のグループ学習では「欲しいものの値段は5000円。所持金は1500円。どうする?」「お年玉をもらったら、どう使う?」等について話し合い、楽しく学ぶことができました。