6月16日に、4年生が川学習を実施しました。
環境学習の一環として、学校のそばを流れている皿川に入り、
水質と生き物の関係を学びました。
作陽高等学校の神田先生を講師に迎え、水質検査や川で捕まえた生物について
指導していただきました。
また、安全に川学習ができるようにと、
浦島さんが念入りに草刈りや川の状態を確認して下さったり、
道具やライフジャケットをアスエコさんに貸していただいたりしました。
当日は、小雨が降っていましたが、
実際に川に入っているときだけ雨がやみ、
楽しい活動ができました。
2名の支援ボランティアの方にも、大変お世話になりました。
いろんな方にご協力いただき、無事に行事を終えることができました。