6月29日は、今年度2回目の参観日でした。
あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方が授業参観に来て下さいました。
算数の授業や総合の発表など、各学年の授業を見ていただきました。
また、受付で母親委員会の皆さんの制服や体操服などの
「リサイクル市」が開催されました。
純正インクのカートリッジ回収は随時行っています。
ご協力よろしくお願いいたします。
また、6月の参観日に合わせて、地区懇談会と救急法講習会を実施しました。
地区懇談会では、各地区の登下校の様子を話したり、
地区での活動を確認したりできました。
救急法講習会は、PTA安全補導部の活動です。
消防署の方に来ていただき、いざというときあわてないように救急法を学びました。
学んでいても1年に1回確認することが大事です。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また、参観日に合わせて、今回も託児で
支援ボランティアの皆さんにお世話になりました。
いつもありがとうございます。
子どもたちは、静かに宿題をしたり、本を読んだりして過ごしました。