ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

児童の活動

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月24日更新

柵原東小学校の子どもたちの活動の様子をご覧ください。

修了式    3月24日(金曜日)

 今年度最後の日、体育館で一堂に会して修了式を行いました。

校長先生から一年を振り返って頑張っていたこと、素晴らしかったこと、

成長したことのお話がありました。式の後、子どもたちは各学級でそれぞれ

充実したまとめの時間を担任と過ごしました。

修了式

卒業式    3月22日(水曜日)

 数日前からの雨予報を覆し穏やかなお天気の中、厳かな卒業式を行うことができました。

今年度は卒業生・在校生の呼びかけも復活し、気持ちのこもった声が響きました。

卒業式

 

六年生を送る会   3月7日(火曜日)

 5年生が企画・準備・運営を行い、全校で6年生を送る会をしました。

昨年度は各教室からのリモートでしたが、今年は体育館で一堂に会して行うことができました。

5年生の素晴らしい進行と、各学年による気持ちの温まる出し物で、充実した時間となりました。

六年生を送る会  六年生を送る会2

 

最終参観日  2月24日(金曜日)

 今年度最後の参観日でした。各学級とも工夫された内容でした。

子どもたちの張り切った姿をたくさん見ることができました。

  1年                              2年

一年参観授業    二年参観授業

3年                                 4年 

三年参観授業   四年参観授業

5年                                  6年

五年参観授業  六年参観授業

  

6年 百々人形の学習 2月21日(火曜日)

 総合的な学習の時間で、6年生は地域に伝わる『百々人形』について

調べています。今回、北和気資料館の福井様、そして山本様に指導していただき

百々人形の色付けをしました。また、作業の後には百々人形をどう広めてゆくか

子どもたちの考えを発表し、アドバイスをいただきました。

6年百々人形の学習

 

3年 北和気資料館の見学 2月20日(月曜日)

 社会科の学習の一環で昔の暮らしを調べるため、北和気資料館の

見学をしました。館長の福井様をはじめ、赤堀様、草苅様にお世話に

なりました。子どもたちは昔の道具の工夫や知恵に驚いていました。

3年北和気資料館見学

 

 

体育支援 西脇先生のサッカー学習

1月から2月にかけて町の体育支援として、

総合型地域スポーツクラブで指導されておられる西脇先生にサッカーの

学習をしていただいています。子どもたちはサッカーの技術だけではなく

自分で考えより良く行動する大切さも学習しています。

体育支援西脇先生

 

 

三学期 朝マラソンの取組 

2月の初めまで週に2~3日の『朝マラソン』を実施します。

寒い中ですが、子どもたちは自分のめあてをもって取り組んでいます。

朝マラソン

 

二学期終業式 12月23日(金曜日)

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から

リモートでの実施をしました。児童は、校長先生のお話や冬休みの暮らし

についての注意点などを各教室の画面で視聴しました。どの学級も

静かに、真剣に参加していました。三学期も楽しみです。

二学期終業式

 

3年 警察署見学 12月14日(水曜日)

3年生が社会科学習の一環として美咲警察署の見学をしました。

交流も兼ねて柵原西小学校と合同でしました。仕事の道具や

パトカー、白バイを実際に目の前で見せていただきました。

三年警察署見学

なかよし交流会 12月12日(月曜日)

運営委員会、5・6年生が中心になって計画し、『なかよし交流会』

を行いました。縦割り班で用意されたアトラクションをめぐって楽しむ企画です。

『箱つみ』『宝探し』『本探し』『消えたもの何だ』『ボーリング』

『絵しりとり』『質問クイズ』と、いろいろな遊びをする中で、異学年での

交流ができました。

なかよし交流会

 

6年 ビカリア博物館・洋学資料館見学 12月7日(水曜日)

社会科・理科学習の一環で奈義町のビカリア博物館、津山市の洋学資料館に

見学に行きました。ビカリア博物館の化石堀り体験では夢中になってハンマーを振り

「見つけた!」「これも化石だあ!」など歓声が上がりました。

六年ビカリア博物館 洋学資料館見学

 

5年 自動車工場の見学 12月6日(火曜日)

柵原西小学校と合同で、三菱自動車水島製作所の見学をしました。

複雑な動きのできる様々なロボットや高度にオートメーション化された工場の

工夫を見て社会科の学習を深めることができました。

五年自動車工場見学

 

教育講演会 11月30日(水曜日)

人権参観の後、教育講演会を行いました。

『今日的メディアに接する自覚と責任~快適な利用環境をめざして~』

という演題で、島根県立大学教授 光延忠彦先生のご講演をいただきました。

約60名の参加者があり、メディアとの関係について考えました。

教育講演会

 

人権参観日  11月30日(水曜日)

5校時目に全校で人権参観授業を実施しました。

それぞれの学年で道徳など、人権をテーマにした学習をしました。

親子で人権について考える良い機会になりました。

人権参観日授業

 

学習発表会 11月12日(土曜日)

昨年同様、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと

した上で実施しました。各学年のプログラムはそれぞれ

工夫されており、見ごたえのあるものでした。

   1年 音楽劇『くじらぐも』                  2年 音楽劇『きつねのおきゃくさま』

学習発表会1年  学習発表会2年

   3年 学習発表『3年生のある日の一日』       4年 総合的な学習『甲和気川・乙和気川のピンチ』

                                     リコーダー奏『オーラリー』

学習発表会3年 学習発表会4年

 5年 柵原太鼓『柵原鬼太鼓』             6年 柵原太鼓『こどもばやし』

学習発表会5年 学習発表会6年

  5・6年 合奏『三原色』

学習発表会56年

 

 

秋の様々な校外学習

各学年で様々な校外学習を行っています。

多くの体験、多くの学びを得ています。

    4年                                 3年

10月21日(金曜日)                          10月21日(金曜日)

備前長船刀剣博物館                         津山圏域消防組合消防本部

黒井山グリーンパーク                        鶴山公園

フルーツパークびぜん                        神楽尾公園

4年社会見学   三年社会見学

         5年 渋川海事研修

       10月19日(水曜日) 

       日帰りでしたがカッター研修もしっかりでき

       充実した1日でした。

五年海事研修1   5年海事研修2

         2年                             1年

    10月14日(金曜日)                        10月7日(金曜日)

    関西育種場                             みつばち農園

    ノースビレッジ                           男女山公園

                                      柵原西小学校

二年社会見学 一年社会見学

 

 

運動会 9月17日(土曜日)

好天に恵まれ、第30回の運動会を実施することができました。

新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策とで様々な制約のある中、

各学年、各種目で工夫をして子どもたちはしっかり練習してきました。

その成果をいかんなく発揮できた運動会でした。

                開会式                     1・2年

開会式 12年 ダンシング玉入れ

                3・4年                    5・6年

34年 56年

 

第二学期始業式 8月29日(月曜日)

長かった夏休みも終わり、またにぎやかな

子どもたちの声が校舎に戻ってきました。

始業式に出た子どもたちの顔からは、よし

がんばろうという気持ちが伝わりました。

第2学期始業式

 

第一学期終業式 7月19日(火曜日)

全校が体育館に集まり、終業式を行いました。御藤校長から

「この長い休みの中で、これはがんばったぞと言えるものをやろう!」

というお話を聞きました。新型コロナウイルス感染症対策で大きく広がった隊形でしたが

しっかり聞けていました。

第一学期終業式

防犯教室(ネットモラル) 7月12日(火曜日)

この日、全学年で防犯教室、特に高学年はネットモラルについての防犯教室

を実施しました。美咲署と学校警察連絡室から3名の方においでいただきました。

学年に合わせて、ルールを守ることの大切さを学ぶことができました。

ネットモラル防犯教室

4年 津山圏域クリーンセンター見学 7月8日(金曜日)

社会科の学習の一環でクリーンセンターの見学をしました。

普段見ることのない大きな施設で自分たちの出したごみがどのように

処理されていくのかよくわかりました。

四年クリーンセンター見学

3年 ぶどうふくろかけ体験 7月7日(木曜日)

山下ブドウ園さんにお世話になり、ブドウのふくろかけ体験ができました。

各自自分の名前とイラストを描いた袋を自分でえらんだ房にかけました。

山下さんの説明を聞いて丁寧に袋をかけることができました。

三年ぶどうふくろかけ

4年 水辺の教室 6月22日(水曜日)

アスエコという環境団体にお世話になり、4年生が『水辺の学習』を

行いました。羽仁地区の甲和気川に入っていろいろな生き物を

見つけることができました。専門家のお話をお聞きして身近な川の

ことがより身近になりました。

20220622川の学習4年

 

3年 ブドウの学習 6月9日(木曜日)

3年生が総合的な学習の一環でぶどうの『ジベレリン処理』体験を

しました。今年度も山下ブドウ園さんにお世話になりました。

柵原西小の3年生と合同で行いました。ブドウについての学習と同時に

小学校間の交流としても意義のある時間でした。

20220609ブドウの学習3年ジベレリン

 

県警音楽隊音楽鑑賞会・防犯教室 6月3日(金曜日)

岡山県警音楽隊をお招きし音楽鑑賞会を行いました。

コロナ禍で演劇・音楽に触れることが少なくなっていたので

貴重な体験となりました。子どもたちは迫力ある演奏に感動していました。

20220603県警音楽隊

 

5年 田植え体験学習  6月2日(木曜日)

恒例になった田植え体験が今年も実施できました。

南和気荘の荘長さんに説明をしていただきました。

初めは泥の感触に躊躇していましたが10分としないうちに

上手に植えることができるようになりました。

20220602田植え体験

 

6年 月の輪古墳見学  6月2日(木曜日)

地元の史跡を調べようということで、月の輪古墳を見学しました。

山田雄二さん、角南勝弘さんに解説していただきました。

柵原についてさらに興味が深まりました。

20220602月の輪古墳見学

 

人権スポーツふれあい教室  6月1日(水曜日)

5月6日年生が、湯郷ベルの選手をお招きして人権について考える時間をもちました。

選手も一緒に入ってのミニゲームは選手の技も随所に見られ、子どもたちも

大喜びでした。

人権スポーツふれあい教室

 

 

きらきら遠足 5月2日(月曜日)

2年間できていなかったきらきら遠足(徒歩による縦割り班での遠足)

を実施しました。歩くコースには9個のミッションがあり、それをきらきら班

(縦割り班)で協力して取り組みました。

また目的地の南和気荘では6年生のリーダーが考えた遊びで楽しく過ごせました。

きらきら遠足1  きらきら遠足2

 

四月参観日 4月23日(土曜日)

今年度最初の参観日でした。新型コロナウイルス感染症対策を

十分にとっての実施でした。子どもたちはお家の方の前でしっかり活躍できました。

1年生参観日  4年参観日

 

入学式  4月8日(金曜日)

17名の元気な新入生が入学しました。点呼にも全員いい声で

返事ができました。立派な姿でした。

入学式

令和4年度 第1学期始業式  4月7日(木曜日)

新学期のスタートです。学年が一つ上がりやる気に満ちた顔がいっぱいでした。

担任発表の後、各クラスでの学級開きを行いました。

担任とのいい出会いができていました。

                        始業式                        2年

始業式   2年学級開き

                            3年                      4年

3年学級開き   4年学級開き

                         5年                     6年

5年学級開き  6年学級開き

 

     

 

 

 

 

令和3年度 修了式 3月25日(金曜日)

修了式を行いました。換気や並び方(距離)に最大限の工夫をした上で

短時間の実施をしました。5年生児童が全校児童を代表して終了証を受け取

りました。1年間の頑張りの自覚と新たな学年への希望をもつための大切

な時間を過ごせました。

修了式

 

6年 百々人形の学習 1月14日(金曜日)

6年生が、北和気資料館館長の福井さんと横田さんに

おいでいただき百々人形の学習をしました。

制作だけでなく百々人形の歴史なども学ぶことができました。

6年百々人形制作1回目

3学期始業式  1月11日(火曜日)

コロナ対策をしっかりとった上で始業式を行いました。

新しい学期、新しい年そして進級・卒業に向けて

気持ちを高める時間となりました。

3学期始業式

 

2学期終業式 12月24日(金曜日)

全校体育館に集まり、終業式を行いました。

子どもたちは、校長先生から2学期のがんばったことを伝えて

いただきました。

2学期終業式

 

様々な体験活動

12月も様々な体験活動が実施されました。

子どもたちは『本物』と出会うことで多くの学びがありました。

お世話になった皆さんありがとうございました。

3年消防署見学4年 柵原の史跡巡り

3年 消防署(柵原出張所)の見学    4年柵原の史跡巡り

5年さん太新聞館見学

5年 さん太新聞館見学

 

学習発表会  11月13日(土曜日)

各学年ともそれぞれ工夫したプログラム内容でした。

マスクを着けたままの演技やマイクを多用しての発表など

新型コロナ対応も工夫しました。観客も3部に分けての入れ替えで行いました。

例年より観客数が少ない中ではありましたが子どもたちの頑張りがしっかり伝わりました。

     1年                         2年

1年発表会    2年発表

           3年                 4年

   3年発表 4年発表

      

 

5年発表  6年発表

        5年                    6年

 

1・2年 3・4年 社会見学  10月15日(金曜日)

1・2年は汽車の乗車体験、津山まなびの鉄道館、グリーンヒルズ津山に

3・4年は現代玩具博物館・オルゴール夢館、鉄道模型館・レトロおもちゃ館

ノースビレッジ に行きました。それぞれの場所で充実した学習ができました。

      1・2年                     3・4年

1・2年社会見学  3・4年 社会見学

 

5年 海事研修 10月6日(水曜日)

快晴に恵まれ予定していたカッター研修、貝殻のフォトフレームづくり

とも実施できました。柵原西小学校と合同のカッター研修で、力を合わせる難しさ

や大切さ、力がうまく合わさった時の爽快さ・・・とたくさんのことを学べました。

5年海事研修

 

運動会 9月19日(日曜日)

運動会低学年  運動会高学年

一日順延しての開催ができました。秋晴れの晴天の中、練習してきた成果をしっかりと

発揮できました。元気いっぱいのダンス、力強い走りのリレーなど短時間の中でも見どころ

いっぱいの運動会でした。

 

第2学期始業式 8月27日(金曜日)

二学期始業式校長     二学期始業式保健の話

2学期の始業式を行いました。欠席もなく元気な姿でスタートすることが

できました。校長先生のお話の後には、守る教諭から新型コロナウイルス

変異株についての注意喚起をしました。子どもたちにも前に出るなどの協

力をしてもらい、気をつけてほしいことがよくわかりました。

 

 

第一学期終業式 7月19日(月曜日)

大一学期終業式

全校が体育館に集まり、終業式を行いました。

引き続き間隔を広くとるなどコロナ対策を取っての実施でした。

校長より一学期に頑張っていたこと、夏休みに取り組んでほしい

ことなどのお話がありました。

 

聖火のトーチが学校に!

聖火のトーチが学校に

14日(水曜日)に聖火ランナーをされた本校Obでもある

徳永照さん(美咲町職員)が聖火のトーチをもって来校されました。

各クラスを回っていただき一人一人に持たせていただきました。

 

5年 柵原鉱山の学習 6月29日(火曜日)

5年柵原鉱山の学習

農業公社の方においでいただき、柵原鉱山のことや

柵原鉱山の坑道を利用した農業などについてお話を

していただきました。黄ニラやしいたけの大きな写真

パネルや実際の硫化鉄鉱なども見せていただきました。

興味をもって郷土のことについて学習できました。

 

 

 

4年 津山クリーンセンター見学 6月23日(水曜日)

4年 津山クリーンセンター見学

津山圏域クリーンセンターで見学をしました。

ごみピットの中で大きなごみクレーンがたくさんの

ごみ袋をまとめてつまみ上げるところを見ることができました。

『ごみ処理』『リサイクル』『環境』について

学習することができました。

 

 

3年 ブドウ園見学 6月3日(木曜日)

3年 ブドウ園見学ジベレリン作業体験

山下農園で3年生がブドウづくりの見学をしました。

ジベレリン処理の体験もさせていただきました。

これからもブドウづくりの工夫など学習を深めていきます。

 

5年 田植え体験 5月28日(金曜日)

5年田植え体験

南和気育苗センターとなりの田んぼで田植え体験を

させていただきました。初めはおどおどしていた児童も

たくさんの地域の方に教えていただき、だんだん上手に

なりました。新型コロナウイルス感染症対策をしながら

の実施でしたが貴重な体験となりました。

1年生を迎える会  4月30日(金曜日)

1年生を迎える会

中止になったきらきら遠足に替えて

1年生を迎える会をしました。

6年生が中心となって企画し、全校で

楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 


前のページへ戻る
このページのトップへ