ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 中央中学校 > 中央中学校日記 令和4年7月

中央中学校日記 令和4年7月

印刷用ページを表示する 更新日:2022年7月31日更新

7月29日(金曜日)ボラさん!給食用白衣点検をお願いしました!

学期末には、給食用の白衣が破れていないかなどを点検しています。今回も暑い中をボランティアさんに来校していただき点検していただきました。ありがとうございます。

ee

7月28日(木曜日)ボラさん!ブックトーク講習会を開催しました!

例年、ブックトークではたくさんのボランティアの方にお世話になっています。今年は図書委員会が自分たちでブックトークに挑戦することになりました。実際のボランティアさんの様子を参考にし、更にスキルアップをするために「講習会」を開催しました。うまくいくといいなぁ…。

dd ff

7月27~28日(水~木曜日)ボラさん!文化部が「仮設実験」事前準備!

文化部の生徒が、ボランティアの方から仮設実験を指導していただきました。今回は「水が出るとき、出ないとき」や「ペットボトルでトルネード製造器を作る」などの内容でした。10月の文化発表会をお楽しみに!

aa

7月26日(火曜日) 防災食クッキングを行いました!

生徒会保健委員会主催の「防災食クッキング」が行われました。自然災害などで避難所生活を送らなければいけなくなったときや、ライフラインがとまってしまったときにも食事はとても大切です。いざという時のために率先して行動できるリーダーを養成する目的で行いました。当日は、ボランティアさん2名の支援を得て、S4も参加して作りました。パッククッキング(お湯ポチャ調理)で、ご飯・カレー・サラダ・蒸しパンに挑戦しました。詳細(感想も含め)は、動画を作成し後期保健委員に引き継ぎ、2学期避難訓練で上映するなどして全校生徒に紹介する予定です。

っb ん っm

7月22日(金曜日) 県吹奏楽コンクール予選に参加しました!

吹奏楽部が、県吹奏楽コンクール予選・中学校小編成部門に参加しました。約10分の演奏でしたが、持っている力をしっかりと発揮し、心に響く演奏を聴かせてくれました。惜しくも銀賞で本大会へは出場できませんでしたが、練習の時から比べるとこんなに完成するものかと感動しました。

っv

7月21日(木曜日)~23日(土曜日) 県総体に出場しました!

21日に陸上競技男子100mに参加しました。大きな大会で自己ベストを更新したそうです。素晴らしい。22日には卓球女子団体戦、23日には卓球女子個人戦に参加しました。いずれも初戦突破とはなりませんでしたが、一試合の中で相手を研究し、攻め手を変更するなど、しっかりと考えながらの素晴らしいプレイを見ることができました。

zz っx っc

7月19日(火曜日) 1学期終業式を行いました。

大雨警報が発令で下校時間を早めることになり、予定を変更し放送による終業式を行いました。担当からは、夏休みを楽しむためには計画的に過ごし、安全で充実した夏休みにしてもらいたいとの言葉がありました。7月に入り全国的に不安になる事件が多数起こっています。新型コロナの拡大も含め、慎重に行動し2学期の始業式を迎えたいものです。

7月13日(水曜日) 3年生着付け教室

家庭科の授業でボランティア4名の方にご来校いただき、浴衣の着付けに挑戦しました。日本の伝統文化である着物の着方や帯の締め方を指導していただきました。初めての生徒もたくさんいましたが、全員がすっきりと着こなすことができました。これを機会に浴衣や着物を着る機会が増えるといいですね。

っv っc っc

7月12日(火曜日) S4がドーム菊の植え付けを行いました!

ボランティアさんのご指導の下、「ドーム菊」の植え付けを行いました。ただ鉢に植えるだけでなく、肥料や水の管理など、これから大変な世話をしなくてはなりません。まだまだドームとは呼べない苗です。秋にむけて美しく形作られ、きれいな花が咲くことを楽しみにしています。

ff っg っy

 

7月12日(火曜日) スマホ・ネット教室を開催しました。

PTA子育て支援部主催の「スマホ・ネット教室」を開催しました。本年度も、岡山より株式会社コムパレットの桐野志摩美さんをお迎えし、「スマホ・ネットと上手につき合うために」と題して講演していただきました。便利で多機能な、今や様々な人にとって欠かせない存在となっているスマートフォンについて、便利さの陰にひそむ危険性をアニメ動画等でわかりやすく問題定義していただきました。これを機会に各家庭でも利用の仕方、ルール作りに話し合いの時間をとっていただくようにお願いします。感想等詳細については、PTA子育て支援部だよりを配付しております。ぜひご一読ください。

っm ん っb

7月8日(金曜日) 人権講演会を開催しました。

自殺防止のため相談に応じる「岡山いのちの電話」の事務局長を務められている草苅祐子さんにお越しいただき、「つながりの中で生きる」と題して講演会を開催しました。命の使い方について、自分のイメージと実際のギャップ、社会や世の中の矛盾、孤独は成長に必要なエネルギーなど、様々な方面からの考え方について示唆していただきました。生徒もこの世に生まれてきた自分の命をどのように使ったら良いか考える機会になったのではないでしょうか。

ss っfっb

7月8日(金曜日) 生徒会環境委員会が地域のクリーン作戦を行いました。

生徒会環境委員会+αが、学校周辺の国道53号線沿いのゴミ拾いを行いました。地域貢献の一環として実施しています。今後は全校生徒での実施も計画されており、日頃自分たちが通っている通学路に意識を持ち、中学校区全体の環境整備活動へとつながってくれることを期待しています。

っz っx っc

7月6日(水曜日)~8日(金曜日) ブックトーク(読み聞かせ)を行いました。

3日間かけて各学年2名ずつのボランティアさんにお越しいただき、ブックトークを開催しました。10分間という短い時間ではありましたが、本の魅力を十分に生徒に伝えていただきました。2学期には生徒が行う予定にしています。伝え方の極意を感じたのではないでしょうか。

いい ああ っs

7月6日(水曜日) 専門家の皆さんによる自転車点検を行いました。

美咲警察署・自転車商組合の皆さんによる自転車点検が行われました。タイヤの空気圧、ブレーキの効きなど、日頃からちょっと注意していれば解消することから、大変な危険が迫っているものまで、たくさんの指摘を受けました。本人も気づかず、びっくりしていた人もいました。事故にあう前にわかって良かったと思います。早く修理して、マナーアップにつなげていきましょう。

っt っy うう

7月5日(火曜日) S4が菊植えのために土作りを行いました!

S4が、秋に咲く「ドーム菊」を植えるための土作りを行いました。美咲町・町花の会の方2名にお越しいただき、指導していただきました。1週間後には植え付けを行います。

ee ee っr

7月4日(月曜日)~5日(火曜日) 1学期末テストを行いました。

中間テストで反省した人もたくさんいたようです。今回は教科も増えていますが、計画的に取り組んだ人もたくさんいたようです。単元ごとの復習の時間も確保されていたようですので、結果に期待したいと思います。

ww

7月1日(金曜日) 社会を明るくする運動!

「社会を明るくする運動」のキャンペーンで、保護司会・更生保護女性会の皆さまが来校されました。中学生も意識を高め、少しでも自ら行動することで地域を明るくすることに貢献できたら良いと思います。

qq


美咲町立中央中学校

久米郡美咲町原田2130

Tel 0868-66-0105(代表)

行事予定
リンクサイト
前のページへ戻る
このページのトップへ