5月29日(金曜日) S4研修会
1年生4名、2年生9名、3年生9名の計22名の参加のもと、ランチルームにてS4研修会を行いました。まず山田コーディネーターからS4の歴史を聞き、今年度の活動予定内容を聞きました。これからのさまざまな活動を通じて人財(やってきた行動が宝になる人)になれるように積極的に取り組んで自分をさらに成長させてくれることと願っています。
5月29日(木曜日) 1年生「いろいろ…」
中学校に入学して初めての定期(中間)テストがはどうだったでしょうか?入学して1ヶ月半が過ぎ、1年生の頑張りが少しずつ見えてきました。テストの日の提出物は、テスト終了後に教科係が持ってきてくれました。なんとほぼパーフェクトと言える提出状況でした。今後もがんばれ!
また、テスト後の給食風景です。「えんどうご飯に千種焼き・春野菜の天ぷら…」と季節の献立が並びました。このときばかりはマスクを外して、おいしくいただきます。笑顔が素敵です。
5月28日(木曜日)~29日(金曜日) 1学期中間テスト
1学期の中間テストが行われました。コロナウイルス感染症防止のために、全国や県内でも未だに学校を再開されていないところがあります。4月以降、4日間の臨時休校はありましたが、多くの行事が中止や延期になり、授業を確保できたことはありがたいことです。3学年共に集中しテストを受けていました。後ろから見て、テスト中の姿勢が良い生徒がたくさんいることをうれしく思いました。みんながんばれ!
◆1学期中間テスト