ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 中央中学校 > 中央中学校日記 令和元年11月

中央中学校日記 令和元年11月

印刷用ページを表示する 更新日:2019年11月11日更新

◎11月7日 木曜日 姿勢体幹体操

 講師の方に来ていただき、午後から体育の時間を使って「笑顔が生まれる姿勢体幹体操」を指導していただきました。これは、姿勢のゆがみを改めて正しい状態に整えるとともに、体幹筋トレーニングによって正しい体の使い方を覚え、痛みやけがの予防と治療に役立てよう、というものです。
 全校生徒が体操服に着替えて体育館に集まり、講師の先生から様々な動作やアクティビティを教わり、それによって実際に体の可動域が広がるのを実感していきました。最初は控えめだった生徒の動きも次第に大きくなり、最後はスクリーンの模範演技を見ながら、音楽に合わせて「姿勢体幹体操」を行いました。
 今後は体育の時間などで実際に取り入れていく予定です。

体操1 体操2

体操3 体操4

体操5 体操6

体操7 体操8

 

◎11月6日 水曜日 3A保育実習

 家庭科の学習の一環として、中央かめっこ保育園へ行かせていただき、3Aが保育実習を行いました。生徒はあらかじめ保育についての事前学習を行い、おもちゃ作りなどを行って当日を迎えました。
 全体であいさつをした後、グループごとに各部屋に分かれて実習を始めました。園児は中学生のお兄さん・お姉さんがたくさん来てくれたとあって、大喜びしているようでした。園児のあどけない笑顔に生徒も思わずニッコリしながら、一緒に話したり遊んだり抱っこしたりしていました。

保育1 保育2

保育3 保育4

保育5 保育6

保育7 お別れ

 午前中の短い時間でしたが、とても有意義な時間になりました。お世話になった保育園の職員のみなさん、大変ありがとうございました。なお、3Bは11月20日に行います。

 


美咲町立中央中学校

久米郡美咲町原田2130

Tel 0868-66-0105(代表)

行事予定
リンクサイト
前のページへ戻る
このページのトップへ