ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 妊娠・出産 > こうのとり・はぐくみ事業について

こうのとり・はぐくみ事業について

印刷用ページを表示する 更新日:2022年4月1日更新

こうのとり・はぐくみ事業について

こうのとり事業について(不妊治療費の助成)

 町内に夫婦のどちらかが住所を有しており(事実婚の場合は両方)、子どもに恵まれない方に、保険適用外の特定不妊治療費の一部を助成します。
※1年度あたり30万円を限度とし、特定不妊治療の一環として行われる男性特定不妊治療を行うときは、1年度あたり10万円を限度として上乗せします。補助期間は、初回補助年度から5年間で、1対象者あたりの助成の上限額は200万円です。日本産科婦人科学会ART登録医療機関で行った治療を対象とします。

はぐくみ事業について(不育治療費の助成)

 町内に夫婦どちらかが住所を有しており(事実婚の場合は両方)、不育症の治療を受けられた場合にに不育治療費の一部を助成します。
(※1年度あたり30万円、1対象あたり150万円を上限。)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ