ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康推進課 > 腸管出血性大腸菌感染症 注意報発令中!

腸管出血性大腸菌感染症 注意報発令中!

印刷用ページを表示する 更新日:2022年7月21日更新

岡山県内に腸管出血性大腸菌(O-157等)感染症注意報が発令されています。
 

感染しないために次のことに注意しましょう。

 ・調理前、トイレの後、動物を触った後など、必ず手洗いをしましょう。

  ・加熱が必要な食品は、中心部までしっかり加熱して食べましょう。

 ・調理器具は使用の都度、きれいに洗浄、消毒をしましょう。

また、腹痛や下痢などの症状がある場合には、早めに受診しましょう。

腸管出血性大腸菌は少量の菌でも感染、発症しますので、便やおむつの取り扱いにも注意し、家庭での感染に気を付けましょう。

 腸管出血性大腸菌(O157等)感染症に要注意!

腸管出血性大腸菌とは

腸管出血性大腸菌(O157等)感染症に要注意! [PDFファイル/149KB]

腸管出血性大腸菌とは [PDFファイル/150KB]

岡山県ホームページ

 


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ