ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 生涯学習課 > 柵原ふれあい学級第5回講座を開催しました

柵原ふれあい学級第5回講座を開催しました

印刷用ページを表示する 更新日:2022年12月15日更新

こけ玉作りを体験しました

12月6日火曜日、柵原ふれあい学級第5回講座を開催しました。今回は寒竹百合子先生を講師にお招きし、こけ玉作りを体験しました。講師として一緒に来てくださった髙木先生、内田先生にも分かりやすく作り方を教わりながら皆で楽しく作製しました。
季節が12月ということでシクラメンのお花をメインに、各自手際よく、土を丸くしたりコケを巻いたりとした作業を黙々とこなしていきました。
完成したこけ玉は上手に管理すると数年持ちます。
なるべく長持ちさせられるよう、乾燥を防ぎ、日当たりにも工夫をしていくと良いですね。
ふれあい学級

形を整えながら土を丸くしていきます

ふれあい学級
ふれあい学級

完成しました!

ふれあい学級

右のコケ玉はちょうど1年前に講座で作製したものです

ふれあい学級

前のページへ戻る
このページのトップへ