ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 生涯学習課 > 百々人形作り講座 第二回 色付けを開催しました

百々人形作り講座 第二回 色付けを開催しました

印刷用ページを表示する 更新日:2022年11月29日更新

土人形「百々人形」の色付けを体験しました

11月18日金曜日、柵原総合文化センターにて、百々人形作り体験の第2回目として色付け体験を開催しました。
今回は、前回の講座開催時に粘土の型抜きをして素焼きになったものに、筆を使い丁寧に色付けをしていきました。
講師の福井正氏に塗り方のコツ等を教えてもらい、お手本を見ながら参加者で楽しく塗っていきました。
最初は緊張して筆を待つ手が震える方も多かったですが、徐々に慣れていき思い思いの色付けを楽しむことができ、後半になるにつれ、色とりどりに着色された愛らしい人形が次々に仕上がっておりました。
表情がすべて異なり、一つとして同じものの無い百々人形を前に、自然と笑顔になれた体験講座となりました。
百々人形作り
百々人形作り
百々人形作り

個性あふれる作品が仕上がりました

百々人形作り

前のページへ戻る
このページのトップへ