本文
元祖美咲桃太郎伝説 「桃太郎サミット2022in美咲」関連事業開催
印刷用ページを表示する 更新日:2022年4月18日更新
10月に開催される【第19回桃太郎サミットin美咲 2022】 のプレイベントを開催
桃太郎サミット2022in美咲 関連事業として、講演会と百々人形作り体験を行います。
美咲の桃太郎伝説に触れてみませんか。
皆さん是非お誘いあわせ参加してください!
美咲の桃太郎伝説に触れてみませんか。
皆さん是非お誘いあわせ参加してください!
講演会「みさき桃太郎伝説のここがすごい」

●郷土文化講座「みさき桃太郎伝説のここがすごい!」
日時:令和4年4月27日(水) 10:00~11:30
場所:美咲町役場第2分庁舎2階大会議室(美咲町原田1735)
講師:美咲桃太郎の会の皆さん
定員:先着25名(定員になり次第締め切ります)
参加費:無料
内容:みさき桃太郎の大型紙芝居とお話で楽しく学べる!
申し込み:教育委員会生涯学習課、又は各総合支所窓口までお申し込みください
〈お問い合わせ・申し込み先〉
電話:0868-66-3086(美咲町教育委員会生涯学習課)
日時:令和4年4月27日(水) 10:00~11:30
場所:美咲町役場第2分庁舎2階大会議室(美咲町原田1735)
講師:美咲桃太郎の会の皆さん
定員:先着25名(定員になり次第締め切ります)
参加費:無料
内容:みさき桃太郎の大型紙芝居とお話で楽しく学べる!
申し込み:教育委員会生涯学習課、又は各総合支所窓口までお申し込みください
〈お問い合わせ・申し込み先〉
電話:0868-66-3086(美咲町教育委員会生涯学習課)
「百々人形作り体験」 桃太郎人形を作ってみよう!

郷土文化講座「百々人形作り体験」
と き:令和4年5月17日(火)10時~11時半
令和4年6月14日(火)10時~11時半
ところ:美咲町役場第2分庁舎2階大会議室
講 師:百々人形保存会の皆さん
持参品:エプロン、手拭き、参加費500円(2回で)をご持参ください
定 員:25名(定員になり次第締め切ります)
内容:美咲町内柵原地域に伝わる百々人形。この百々人形の型を作って、桃太郎の絵付けをしてみよう。百々人形の姫だるまも作れるよ。
申込み:教育委員会生涯学習課又は総合支所窓口までお申し込みください
と き:令和4年5月17日(火)10時~11時半
令和4年6月14日(火)10時~11時半
ところ:美咲町役場第2分庁舎2階大会議室
講 師:百々人形保存会の皆さん
持参品:エプロン、手拭き、参加費500円(2回で)をご持参ください
定 員:25名(定員になり次第締め切ります)
内容:美咲町内柵原地域に伝わる百々人形。この百々人形の型を作って、桃太郎の絵付けをしてみよう。百々人形の姫だるまも作れるよ。
申込み:教育委員会生涯学習課又は総合支所窓口までお申し込みください