ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 長寿しあわせ課 > 介護保険負担限度額認定証について

介護保険負担限度額認定証について

印刷用ページを表示する 更新日:2023年6月26日更新

施設サービスを利用される方へ

介護保険負担限度額認定証とは

 介護保険施設を利用する場合、介護保険負担限度額認定証を提示することで、部屋代や食事代の費用負担が軽減されます。
 限度額認定証の有効期限は、申請月の1日から7月末までです。継続して利用される場合には、更新手続きが必要となります。更新用の申請書類は毎年6月に送付します。必要な方は、郵送または窓口で申請ください。

対象となる方

(1)本人が非課税世帯で、世帯を別にする配偶者も住民税非課税であること

(2)本人および配偶者の保有する金融資産が、次の基準額以下であること

基準額

収入額の要件 利用者負担段階 金融資産の要件
老齢福祉年金・生活保護受給の人 第1段階 単身1,000万円、夫婦2,000万円以下
年金収入等※80万円以下 第2段階 単身  650万円、夫婦1,650万円以下
年金収入等80万円超120万円以下 第3段階(1) 単身  550万円、夫婦1,550万円以下
年金収入等120万円超 第3段階(2) 単身  500万円、夫婦1,500万円以下

※非課税年金(遺族年金・障害年金など)を含む年金収入額

 

申請に必要な書類

(1)介護保険負担限度額認定申請書
(2)対象者の本人確認書類(介護保険被保険者証等)
 (代理申請の場合:委任状、代理人の本人確認書類)
(3)対象者及びその配偶者が有する金融資産が確認できるものの写し
・預金通帳、年金の種類のわかるもの(年金証書等)、その他金融資産のわかる書類等の写し


※金融機関名、支店名、口座番号、申請日から過去3か月の資産の移動が確認できるページを確認します。
※必要に応じて、金融機関等に資産の照会をかける場合があります。
※成年後見人が申請をする場合は、登記事項証明書の写し。
※該当がある場合は、有価証券・投資信託の金額がわかる口座残高の写しや、借入金・住宅ローン残高証明書など負債の金額がわかるものの写し。

【郵送で申請する場合】
次の書類を郵送してください。
(1)介護保険負担限度額認定申請書
(2)対象者の本人確認書類の写し(介護保険被保険者証等)
・代理申請の場合は委任状原本、代理人の本人確認書類の写しも同封
(3)対象者及びその配偶者が有する金融資産が確認できるものの写し
・預金通帳、年金の種類のわかるもの(年金証書等)、その他金融資産のわかる書類等の写し

 ※書類送付先
  709-3717 岡山県久米郡美咲町原田1735番地
       美咲町役場 長寿しあわせ課 介護保険係

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

前のページへ戻る
このページのトップへ