令和3年2月12日(金曜日)~令和3年3月9日(火曜日)
1.町内に住所を有する人
2.町内に事務所または事業所を有する個人または法人
3.町内に存する事務所または事業所に勤務する人
4.町内に存する学校に在学する人
5.パブリックコメント実施に係る事案に利害関係を有する人
美咲町役場(開庁日の8時30分~17時15分まで)
生涯学習課
旭総合支所住民福祉課
柵原総合支所住民福祉課
中央図書館、旭図書館、柵原図書館(開館日の10時~18時まで)
所定の用紙に住所、氏名(または団体名)、電話番号等の連絡先を明記して、次のいずれかの方法で提出してください。ご意見をいただく際には、どの部分についての意見かがわかるように、箇所等を明記してください。
(通勤・通学の方は事業所・学校等の名称及び所在のご記入もお願いいたします)
ご意見等は所定の様式を用意していますのでご利用ください。
(1)直接持ってくる
美咲町教育委員会生涯学習課、旭総合支所住民福祉課、柵原総合支住民福祉課(開庁日の8時30分~17時15分まで)
中央図書館、旭図書館、柵原図書館(開館日の10時~18時まで)
(2)郵 送
〒709-3717 美咲町原田1735 美咲町教育委員会 生涯学習課宛て
(3)F A X
美咲町教育委員会 生涯学習課宛て
0868-66-3086
(4)Eメール
美咲町教育委員会 生涯学習課 syougai@town.okayama-misaki.lg.jp
※Eメールで提出される場合は、件名を「美咲町生涯学習推進計画(案)に対する意見」のように内容がわかるようにお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)