「百々人形作り体験」実施しました!
2021年12月7日、美咲町役場第2分庁舎において、亀壽大学全体講座を開催しました。今月は「百々人形作り体験」。
百々人形とは、美咲町(旧柵原町)に古くから制作されていた土人形で、今回はあらかじめ焼いてある型に色付けをしました。
教室生のみなさんは、それぞれの個性ある表情をした男だるまと女だるまを作り、お正月飾りの一つとして持ち帰りました。
令和4年度は「生涯学習公民館講座」として、型づくりから始める百々人形作り体験を予定しています。
興味のある方はぜひご参加ください。
「百々人形作り体験」開催しました!