ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 美咲中央小学校 > 美咲中央っ子日記(令和5年6月)

美咲中央っ子日記(令和5年6月)

印刷用ページを表示する 更新日:2023年7月6日更新

2年生 町たんけん 

1

2

3

6月28日

 2年生が中央図書館に見学に行きました。たくさんの種類の本がきれいにならんでいて、わくわくしました。学校の図書室にはない、赤ちゃんコーナーや調べ物のコーナーもありました。「また行ってみたい」と言っている2年生が大勢いました。

 1学期 ラストスパート

1

2

3

6月30日

 6月最終日。夏休みも近づいてきました。暑さの中、1学期の学習もラストスパートです。本日は、津山教育事務所の先生や黒瀬教育長さんが学校訪問に来てくださり、張り切って学習している子どもたちです。

6年生が 引っ張ってくれています

1

3

4

2

6月29日

 たてわり班で行っているたてわり掃除。6年生が中心になって、すみずみまできれいにしてくれています。気持ちよく掃除をしている人がたくさんいるのがうれしいです。

 

3年 大豆をまきました

1

2

3

6月28日

 大垪和の大天さんにおいでいただき、3年生が大豆をまきました。大豆ができたら、お豆腐を作る予定です。大豆を植える「ごんべえ」という機械も見せていただき、3年生たちは興味津々。3年生たちは、地域のいろいろな方にお世話になり、美咲町の地域学習を進めています。

4年生 浄水場見学

1

2

3

6月28日

 4年生が小田中浄水場に見学に行きました。事前学習ばっちりの4年生たちは、熱心に見学し、質問もたくさんできました。水がきれいになっていく実験もさせていただき、安全でおいしい水を作ってくださっている浄水場のありがたさを感じながらの見学になりました。

交通安全子ども自転車岡山大会

1

2

5

3

4

6月24日

 5年生・6年生の代表者7人で、子ども自転車岡山大会に参加してきました。5月中旬から練習を始め、いざ岡山ドームへ。当日は、代表選手4人が実技と筆記のテストを行い、その成績で順位を競います。実技も筆記も、かなりの勉強や練習が必要です。

 惜しくも上位入賞にはなりませんでしたが、1ヶ月半練習を続け、当日も堂々と大会に参加した姿が本当にすばらしかったです。何よりも、「大会に参加してみよう」と自分から挑戦した気持ちに大きな拍手です。

 美咲警察署の担当者のお2人に大変お世話になりました。ありがとうございました。保護者の皆様も、大勢応援にかけてつけてくださり、うれしかったです。自転車の安全な乗り方について、今後も話題にしていきたいです。

3年生 なしの袋かけ体験

1

2

3

6月23日

 小島なし園におじゃまして、梨の袋かけ体験をしました。小島さんから袋かけのやり方を教えていただき、小さな緑色の梨に、丁寧に丁寧に袋をかけました。袋には、もちろん3年生からのメッセージが書かれています。「大きくなってね。」「甘くなあれ。」3年生たちの願いが届きますように。

 この様子は、7月11日から美咲テレビで放映されるそうです。

 みんなで チームジャンプ!!

1

2

6月22日

 保健体育委員会が計画してくれたショート大会。たてわり班ごとに、チームジャンプに挑戦しました。大きい学年の人が縄を回してくれ、1年生もとても楽しく参加できました。1位のチームは、80回以上跳べたとか・・・。委員会の5年生・6年生が進行してくれ、楽しい時間になりました。

全校みんなで ゆったりと

1

2

3

4

6月20日

 たてわり班遊びの日でした。班ごとに各教室に分かれ、イス取りゲームやカードゲーム、ハンカチ落としなどを楽しんでいました。やさしい笑顔の高学年、うれしそうな低学年、教員も一緒になって遊んでいる姿がすてきでした。

 

6年生 中学校理科に挑戦!!

1

2

3

6月20日

 中央中学校の清永先生においでいただいて、中学校の理科の実験に挑戦しました。なかなかうまくいかない班もあったのですが、他の班に助けてもらいながら挑戦していました。「中学校では、困ったとき、自分から動いていくことが大切です」と教えていただきました。

 あじさいが満開です

1

2

6月16日

 学校への道のあじさいです。ただいま満開です。校舎の中にも、あじさいが飾られています。

教育委員会の先生方が 来てくださいました

1

2

6月15日

 津山教育事務所と美咲町教育委員会の先生方が、学校訪問においでくださいました。子どもたちや教員の「笑顔」をたくさん見つけてくださいました。「笑顔の花咲く 美咲中央小学校2023」今年度の児童会スローガンです。みんなでがんばっています。

 

 

 やさしい 6年生

1

2

3

6月13日

 図工の時間に作ったびゅんびゅんごまを持って、6年生が1年教室に登場しました。1年生は、大喜び。すぐにびゅんびゅん回った1年生もいました。6年生は、1年生へのプレゼント用のこまも作ってくれているとか・・・。やさしい6年生たちです。

 ALTのマリア先生も、びゅんびゅんごまに挑戦。お見事!1回で回りました。

ふるさと 大好き!美咲 大好き!

1

2

3

6月14日

 津山市の鳥越先生をお迎えし、校内研修を行いました。ふるさと大好き!美咲大好き!な子どもたちを育てるために、「総合的な学習」について研修しました。美咲町について話し合っているときの先生たちも楽しそうでした。子どもたちと一緒に、楽しく美咲町の学習ができたらいいなと思います。

参観日 ありがとうございました

5nenn

6nenn

konndann

6月13日

 本日、参観日でした。子どもたちのがんばる姿を見ていただき、ありがとうございました。地区懇談会・学級懇談会にも、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。これからも子どもの成長を認め合っていきたいです。

2年生がリーダーです

6月8日

 1年生・2年生が学校たんけんをしました。2年生がリーダーになり、音楽室や家庭科室などいろいろな教室を案内したり、説明したり、スタンプを押したり。最後には、2年生からⅠ年生へメダルのプレゼントもありました。やさしい笑顔の2年生たち。1年生たちは、とてもうれしそうでした。

tannkenn

tannkenn2

tannkenn

 児童玄関を入ると・・・

suro-bgann

borannthia

 

misaki

6月8日

 児童玄関を入ると、子どもたちが考えたスローガン「一致団結で挑戦だ!笑顔の花咲く美咲中央小学校2023」とボランティア壁新聞が目に飛び込んできます。その横には、6月の誕生日の人の紹介もあります。いろいろな掲示物を通して、考えたり、感謝したり、がんばりを見つけたり、楽しんだりしながら、日々を過ごしています。

 2年生が書いた「みさキッズパークオープンセレモニー」のお礼の手紙は、美咲町役場の玄関に飾っていただいています。ありがとうございます。

すてきな歌声でした

6月7日

 鈴木先生が歌唱指導に来てくださいました。美咲中央小では、もう何年も続いているそうです。子どもたちが楽しみにしている時間です。3時間目は、3・4年生、4時間目は5・6年生が指導していただきました。とてもよい声が響き合いました。学年ごとに聴き合いもしました。6年生の歌声に、5年生たちは、大きな拍手を送ったそうです。

uta

uta2

uta3

4年生 クリーンセンター見学

kenngaku1 

kenngaku2

kenngaku3 

kenngaku4

5月31日

 4年生がクリーンセンターに見学に行きました。ゴミの処理の仕方について学習しました。最終処分場も見せていただきました。しっかりと見たり、質問したりできたようです。学校に帰ってからは、出迎えた教員にあいさつをしたり、感想を伝えたり。かっこいい4年生たちです。

 救急法研修会

5月31日

 津山県域消防組合 久米南分署の方を講師に迎え、教職員が救急法の研修をしました。AEDの使い方や胸骨圧迫の方法の確認をしました。来週からの水泳学習を安全に楽しく進めていきたいです。

kennsyuu3

kennsyuu2


前のページへ戻る
このページのトップへ