新型コロナワクチンの接種記録等を、公的に証明するものです。
●これまでの海外渡航用に加えて、主に日本国内での利用を想定した日本国内用の接種証明書もご利用いただけます。
※日本国内での利用については、接種済証や接種記録書も従来通り使用できます。
●スマートフォンの専用アプリを用いた接種証明書(電子版)が提供されます。
●書面によるワクチン接種証明書についても、引き続き申請により発行しますが、紙の証明書にもアプリの電子版と同様の二次元コードが記載されます。
運用開始日 2021年12月20日から
日本政府公式の新型コロナワクチン接種証明書アプリです。
電子版はスマートフォン上で専用アプリから申請・取得し、表示可能となります。
アプリの情報についてはデジタル庁のウェブサイトでご案内しています。
App Store
Google Play
必要なもの
●スマートフォン
iOS13.7以降 もしくは Android OS 8.0以降
マイナンバーカードを読み取ることのできるNFC Type B対応機種であること
●マイナンバーカードと暗証番号4桁(カード受取の際に設定した券面入力補助用の暗証番号)
●(海外用のみ)パスポート
申請に必要なもの
1.交付申請書_様式 [PDFファイル/226KB] ※令和3年12月20日より新様式になりました。
2.日本国内用:本人確認書類
海外用及び日本国内用:旅券(パスポート)
3.接種券(未使用の「予診のみ」の券)
※接種券を紛失した場合は、マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーが記載された住民票の写し等)もしくは住所の記載された本人確認書類が必要です。
4.コロナワクチン接種済証又は接種記録書
接種済証_見本 [PDFファイル/372KB]
接種記録書_見本 [PDFファイル/326KB]
5.返信用封筒 切手を貼付し、住所を記載
※返信先住所が記載された本人確認書類をご持参下さい。
※返信用封筒と切手はご自身でご用意ください。
上記の【申請に必要なもの】に加えて
6.委任状(法廷代理人の場合は、法定代理人の資格を証する書類)
委任状_様式 [PDFファイル/466KB]
委任状_記入例 [PDFファイル/624KB]
7.代理人の本人確認書類
上記の【申請に必要なもの】に加えて
8.旧姓・別姓・別名が確認できる書類
1.役場窓口で申請
健康推進課(本庁2階)で受付します
2.郵送で申請
送付先〒709-3717 岡山県久米郡美咲町原田1735番地 美咲町役場健康推進課
1.役場窓口で受け取る場合、発行後に連絡します。
2.郵送で受け取る場合、発行後、郵送で送付しますので、返信用封筒(宛名を記入、切手貼付)をご用意ください。
※接種事実の確認が困難な場合や書類等不備があった場合には、日数がかかる場合がありますので、ご了承ください。
外務省ホームページ_海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0120-761-770
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)